人生の授業―灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術

個数:

人生の授業―灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860637880
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

神戸の名門校・灘高で教壇に立ち、英語教材の「ユメタン」シリーズと、「キムタツ」の名称で知られるカリスマ英語教師、木村達哉氏の最新刊。

内容説明

ボクが受験のカリスマ?とんでもない。試験も人生も失敗続きだったからこそ、伝えたいことがある―。気持ちがググッと前を向く熱血教師の考え方&ことば。

目次

第1章 往事渺茫(母が僕にくれた“武器”;小4で悟った人生の真理;ネガティブな批判をはね返すヒント;何を為すか、何を残すか)
第2章 一念通天(強運を呼び込むための考え方;夢を腐らせない;細く長く続けるための秘訣;try doingの人生を歩もう)
座談会 「勉強しなきゃ」と「知りたい」の間にあるもの(前川直哉(ふくしま学びのネットワーク理事・事務局長)×木村達哉(灘校英語科教諭)×柴原智幸(神田外語大学専任講師))
第3章 孫康映雪(伸びるメカニズム;学んだものは壊れない;貪欲にインプットしよう;笑われてナンボよ)
第4章 七転八起(あえて挫折を経験しよう;人間関係を楽にする「10年後」の魔法;全部できなくてもええねん;今がどしゃ振りでもあきらめない)

著者等紹介

木村達哉[キムラタツヤ]
灘中学校・高等学校英語科教諭。1964年、奈良県生まれ。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て、98年より灘校英語科教諭に。教壇に立つかたわら、『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ』シリーズ(旺文社)をはじめとした参考書や英単語帳などを多数執筆。また、英語学習法に関する講演、セミナーを全国各地の中学、高校で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品