社長のためのランチェスター式学習法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

社長のためのランチェスター式学習法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860636401
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C2034

内容説明

「儲からない…」と言う前に!ほとんどすべての社長にとって耳が痛いけれど価値のある話。まずは「お客づくり」の勉強を!営業対策と商品対策で、経営は8割決まる。

目次

第1章 社長、業績のよしあしは差別化で決まります(経営のシステムをつくらなければ会社はうまくいかない;差別化すべき大事な要点をはっきりさせる;経営を構成する「大事な要因」をウエイト付けする;社長は何から手をつけて、どうやるか)
第2章 社長は業績が上がる経営システムをどうつくるか(経営システムのレベルは社長の実力に比例する;社長は「社長実力」を高める時間を惜しんではいけない;すぐに結果が出るケースはあくまでも例外である)
第3章 学習成果を決定付ける学習の公式(社長が学習成果を上げるための「公式」;社長自身の「素質」をはっきりさせる;実践的で内容が良い教材を準備する;社長はどれくらいの回数、どれくらいの時間、学習すればいいのか)
第4章 社長の「役に立つ学び方・役に立たない学び方」(セミナーや講演会の効果と限界を知っておく;仮説検証法のウソとホント;社長が「差別化」された勉強をするにはどうするか?)

著者等紹介

竹田陽一[タケダヨウイチ]
ランチェスター経営(株)代表で、従業員100人以下の会社を専門にする経営コンサルタント。久留米市出身。福岡大学経済学部卒業。建材メーカーで経理と営業を担当したあと、28歳のときに企業調査会社に転職し、中小企業の信用調査と倒産会社取材を担当。34歳のとき講演を始め、35歳のときにランチェスター法則と出会う。同法則が趣味にしていたラジオ組立の電気の法則と同じだったので、一気に傾倒して研究を始める。44歳のときランチェスター経営を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jack Amano

1
比較的分りやすい経営者のための書物。対象としては、中小企業。一般的な経営学の書物の多くは大企業向け。むしろ、中小企業の生き残り戦略的なところが中心に書かれています。社長は何を学ばなければならないか?どのように?ヒントが具体的に書かれています。ランチェスター戦略をベースに書かれています。かなり実用的なのではないかと思います。 2019/02/08

kabeo

1
戦略が大事なんだと再認識。しかしそれをやり切る行動力、勇気が必要。徹底できなければジリ貧。分かった気になっても進めない。2018/05/05

Akira Abe

1
■会社は固定休なしの完全歩合制 ■差別化すべき大事な要点ををはっきりさせる。 1.商品 2.営業地域 3.業界や客層 4.営業方法 5.顧客維持方法 6.組織づくり 7.資金配分、経費 8.時間 ■経営システムのレベルは社長の実力に比例する 社長がすべき9つの大事な要因 ■学習成果を決定する学習法 社長自身が勉強をする ■社長の役に立つ学び方、役に立たない学び方 社長が差別化された勉強をするにはどうするか2015/01/19

k.yoshikawa

1
差別化と業績を上げるために、従業員100人以下の会社の社長は、何を考え、何を学ぶべきか?その最適な方法などを教えてくれる1冊。著者は国語がダメだったと書いてはいますが、数学は得意だったんだろうな、と思い知らされました(笑)数学嫌いにとってはちょっと読みづらかった・・・。2013/12/05

Akihiro Shibahara

0
一回や2回ではしみこまないな~ ボロボロになるまで読み込んでみっかなって思っております。2013/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7012922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品