内容説明
基礎控除減で、「相続はお金持ちだけの話」ではなくなる!?「財産が家だけ」は、実は一番揉めやすい!?生前対策を間違えると、大損する!?日本トップクラスの実績を持つ「相続」に精通したプロ中のプロが経験を通じて伝えたい―相続「これだけ」のこと。
目次
「相続」と「相続税」をごっちゃにしていませんか?
1部 相続について知っておきたい“あれこれ”(相続「基本のき」―そもそも誰が「相続人」?;どうする「遺産分割」―「自宅くらいしかない」それこそ“争族”の火種!;「遺言」の活用―大切な家族を争いから守るため、今できることを;「相続」発生!―何をする?何から始める?スケジュールと手続き)
2部 相続税について知っておきたい“あれこれ”(相続税「基本のき」―そもそも払う必要はある?ない?;「相続税」対策―地道に賢く節税する方法とは;「税務調査」対策―ポイントは「お金の流れ」と「名義預金」)
著者等紹介
清田幸弘[セイタユキヒロ]
ランドマーク税理士法人代表税理士/丸の内相続プラザ主宰。神奈川県横浜市に農家の長男として生まれる。明治大学卒業後、横浜農協(旧横浜北農協)に9年間勤務。金融・経営相談業務などを行う。資産税専門の会計事務所勤務後、1997年に清田幸弘税理士事務所を設立。その後ランドマーク税理士法人に組織変更し、現在5つの本支店で精力的に活動中。2013年現在、相談窓口「丸の内相続プラザ」を開設。「丸の内相続大学校」を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。