君にはもうそんなことをしている時間は残されていない

個数:

君にはもうそんなことをしている時間は残されていない

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 03時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860635794
  • NDC分類 159
  • Cコード C2034

内容説明

もっと自分を大切にして生きていい。時間は命の断片だ。もっと自由に生きるための時間のルール70。

目次

1 君にはもうそんなことをしている時間は、1秒もない
2 君にはもうそんなことをしている時間は、1分もない
3 君にはもうそんなことをしている時間は、1時間もない
4 君にはもうそんなことをしている時間は、1日もない
5 君にはもうそんなことをしている時間は、1月もない
6 君にはもうそんなことをしている時間は、1年もない
7 君にはもうそんなことをしている時間は、残されていない

著者等紹介

千田琢哉[センダタクヤ]
次代創造館代表。イノベーション・クリエイター。愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒。日系損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

167
タイトルに惹かれて。一分以上ふて腐れない~ずっとふて腐れるのは寿命の無駄遣い。ふて腐れている間は、死んでいるのも同じ。周囲にも不快な思いをさせ、誰もハッピーにならない。買った本を全部読まない~あらかじめ一冊を読む時間を決めてしまう。大人になってまで我慢して本を読むのは、もうやめにしよう。極端な物言いにドキッとしますが、胸に刺さる言葉もたくさん。誰にとっても時間は貴重。大切にしなくちゃ。2021/01/13

桜井葵

72
時間を第一優先にもっていく思考方。「63最初から納得する姿勢のない相手には教えない」➡納得は相手にさせてもらうものではなく、ひらすら自分からするものだ。たしかに嫌な人からどんなに説得されても納得できないことって体験としてあります。教わる立場になったときは全てを納得するつもりで聴く。逆に納得できないということは自分の指導者ではない。そういう意味でも好き嫌いで決めていいとうこと。「42今月のスケジュールが一杯では恥ずかしい」➡スケジュールが一杯なのは貧乏の証。お金持ちになりたかったら、時間貧乏から脱出する。2019/02/26

はつばあば

66
読み友さんの読まれた本。題が切羽詰まっている。これは読み応えありそうだけど・・おいくつ位の方なのだろう。年齢不詳、結構写真ではお若い。しかも10年前の作品。読ませて頂きました。とても作者さんや若い人には都合のいい本でしょうが・・一抹の寂しさを感じました。確かに本は嫌ならやめればいいのです。でも友情や仕事関係の人・・今は不要だと思っている人でもいつかどこかで世話になるかもしれない。切り捨てゴメンは・・私には出来ない。ごめんやっしゃ(^^;。。それでもこの本を読ませてもらえただけありがたき幸せ 2023/03/28

ω

54
普段はこの手の本あまり読まないけれど、タイトルが良すぎて購入。 何度か出てくる「寿命の無駄遣い」という言葉が正にその通り。今年ももうすぐ終わるなぁ。私の時間は、私が使いたい通りに使うのダッ!ω 2021/12/09

みっこ

37
読メでは概ね良い感想が書かれているのですが、私はダメでした。『時間を大切にすること』と『時間を有効活用すること』は似ているようで異なっていて、その辺の考え方が著者の方と合わないのでしょう。1分1秒無駄にしないような、張り詰めた生き方はしたくない。また著者は会社勤めをした後独立されたらしいですが、サラリーマンを下に見るような表現も気になります。独立はすごいと思うけど、雇われ人の働きがあってこそ、社会は回っているんですよ。この方の著書はもう読まないかな。うーん残念。2015/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5671987
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品