部下の力を引き出す10人までの人使い

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

部下の力を引き出す10人までの人使い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860635213
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

強いチームをつくるなら考え方を変えなくちゃ!絶対成功する!部下育成のための基礎スキル。

目次

第1章 リーダーの役割とは何か(リーダーとは、経営者の思いを部下を使って実現する人;自分に求められている「役割」を明確にする ほか)
第2章 リーダーの仕事はこう進める(リーダーの仕事は四つある;「自分が一番頑張る」人はリーダーに向いていない ほか)
第3章 部下をやる気にさせる方法(なぜみんなゴルフが大好きなのか?;「聞く」ことで部下のモチベーションを上げる ほか)
第4章 10人以下の部下をもつリーダーの心構え(まずは自分自身が変わろう;「部下に選ばれるリーダー」になるために必要なこと ほか)
第5章 FFS理論で最強のチームをつくる(部下の強みを引き出すFFS理論とは;FFS理論を実践して部下のタイプを把握する ほか)

著者等紹介

堀之内克彦[ホリノウチカツヒコ]
人事コンサルタント、社会保険労務士、中小企業診断士。1956年、東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、本田技研工業、ソニーに勤務。人事・労務、マーケティング、販売・営業、経営企画、生産管理などの業務を歴任。91年、堀之内経営労務研究所(社会保険労務士事務所)ならびにエムケーパーソナルセンター(人事コンサルタント会社)設立、同研究所所長及び同社代表取締役社長として現在に至る。組織・人事コンサルタント(Mr.人事部長)として、企業の人事制度改革および組織(風土)改革の支援を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダナヲ

1
会社全体の仕事のフレームワークを作りたくってヒントを求めて読んでみたけど、求めてる本じゃなかった。リーダーならかくあるべき、こう考えるべき、リーダーの役割、部下の人間性の分析の方法、その個人の強みを活かす方法、仕事を任せるときの流れ、、など具体的な示唆や方法論には富んでいるので、そういったヒントを求めている人には良いのやも。2012/06/06

Takateru Imazu

0
著者は人事コンサルタント、社会保険労務士、中小企業診断士。管理者教育等の企業内教育のほか、若い人たちの夢実現の支援にも情熱を注いでいる。 著書に「企業風土改革マニュアル」「経営者のための成果主義改革の正しい進め方」等多数。 「部下をどう使ったらいいのか?」 「部下にもっとやる気を出させるにはどうすればよいのか?」 「管理者としての自分のあり方はこれでよいのか?」 何年もリーダーを務めている人でさえそう考えており、初めて管理者になったり、数名で会社を立ち上げて社長に なったりした人であれば人使いで悩むの2015/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4715124
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品