内容説明
形だけでもいい。「自信のある振る舞い」を続けていれば、本物の自信はあとから必ずついてくる。ダメ社員をカリスマ講師に変えた“誰でもできる”40の方法。
目次
第1章 ストレッチ編―自信のないあなたの考えを変える(学歴も肩書きもただの“記号”;それは自意識過剰なだけ;負ける戦をしてはいけない ほか)
第2章 トレーニング編―3分であなたの印象をアップさせる!(なぜ「靴をキレイに磨く」ことが、自信の第一歩なのか?;低予算で見た目をグッとよくするには;時計を「3分」進めておくだけで… ほか)
第3章 総仕上げ編―「絶対の自信」を手に入れよう(あこがれの人を「TTP」してみる;有言実行で自分を追い込め!;自信のある人は自己紹介がうまい ほか)
著者等紹介
松尾昭仁[マツオアキヒト]
セミナープロデューサー(自主開催セミナーの専門家)、起業コンサルタント(個人プランディングの専門家)、ネクストサービス株式会社代表取締役CEO。1967年、埼玉県生まれ。駒澤大学卒業後、世界最大級の総合人材サービス企業に入社。同社を退社し、父親の経営する建設会社に転職、無気力な毎日を送る。親から金銭的な援助を受け、2003年ネクストサービス株式会社を設立、代表取締役CEOに就任。試行錯誤の末、多くの優秀なビジネスパーソンとのネットワークづくりを成功させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
モルツ
5
          
            書いてあることはほかの本に書いてあることの焼き直し。しかも抽象的なことばかりで成功した具体的なことが書いてない。再現性がないので、なんだかなぁ、という印象。2/52012/08/20
          
        ふーいえ
1
          
            肩書きを考えてみよう。2016/03/15
          
        yellow.alien
1
          
            22014/03/01
          
        大量行動
0
          
            【読んだだけでは意味がない】他の本にもよく書いてあることが書いてあります。目新しいノウハウを知りたい人には向きませんが、やってみると非常に効果が高いものが多いです。★32015/11/18
          
        タイユウ
0
          
            星3つ。  大きな声、笑顔、言い切り、話を聞く、ダイエット・・・  当たり前なんだけど、なかなかできてないところが多い。  あと、極めたいものに関する書を5冊読んだら、専門家って 言葉を読んで、それも実践しようと思った。2014/05/28
          
        


 
               
               
              


