暮らしの法律<br> 相続 贈与と遺産分割―弁護士がきちんと教える

個数:

暮らしの法律
相続 贈与と遺産分割―弁護士がきちんと教える

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860632533
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C2032

内容説明

自分の死を意識したとき、あるいは家族が亡くなったときに、するべきことがわからないと、それがもとで遺族の間で争いが生じたり、多額の出費を強いられたりすることが少なくありません。とはいえ、それらの多くは、相続に関する知識をしっかりともち、適切な手を打っておけば防げるのです。この本では、相談が多く寄せられるテーマを中心に、基礎的な知識を解説した後、Q&A方式で、具体的な解決のヒントを述べています。本書を手にした方の直面している問題と、きっと同じものが見つかると思います。相続に必要な知識と、やるべきことがわかる1冊です。

目次

第1章 相続できる人・できない人は?
第2章 遺言の取り扱いは?
第3章 遺産の範囲とその価額は?
第4章 遺産分割の進め方は?
第5章 遺産の登記と名義変更は?
第6章 相続税額と納税方法は?
巻末資料

著者等紹介

坂本正幸[サカモトマサユキ]
弁護士。鈴木久義法律事務所所属。早稲田大学大学院法学研究科修士課程民事法学専攻卒業。相続をはじめ、民事事件、家事事件、刑事事件、商事事件全般を扱う。東京大学大学院法学政治学研究科法実務系講座専任講師、島根大学法科大学院嘱託講師、特定社会保険労務士能力担保研修講師などを歴任。法曹界の次世代を担う人材の育成に力を注ぎ、その一方で日弁連裁判員制度実施本部幹事、弁護士会関係刑事弁護委員会委員などを務め、司法のあり方について提言を行っている。また、講演活動では、企業から学生まで幅広い層を対象に、知識がない、弁護士を雇えないといった理由で、不利益を被ることがないよう、法知識の普及に努め、好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品