- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
ことばの使い方で、あなたの評価と仕事の成否が変化する。社内や客先で上手にコミュニケーションをとり、仕事をスムーズに進めていくために、基本の基本として押さえておきたい「ことば」の使い方。返事の仕方、伝え方、受け答えの仕方は、確実に仕事の成否に影響し、あなたの評価を決定する物差しのひとつになります。会社の中や客先で「あいつは、口のきき方が悪い」「モノの言い方を知らない」と思われるようでは、仕事はうまく進みません。ビジネスパーソン必携の武器をしっかり身につけましょう。
目次
第1章 これが社会人の常識!「社内での会話」をチェックする
第2章 お客様に失礼のない、「応接・応対の会話」をチェックする
第3章 訪問・商談・交渉をスムーズに進める、「営業先での会話」をチェックする
第4章 大人の常識、「接待・交際の会話」をチェックする
第5章 意外と間違えがちな、「電話の会話」をチェックする
第6章 間違えると大恥、「基本会話」を再確認する
まとめの章 こんなときはどんな敬語を使うか?
著者等紹介
福島哲史[フクシマテツシ]
慶応義塾大学文学部哲学科卒業。現在、(株)オフィスヴォイス代表取締役。多くの企業のコンサルタント、ブレーンとして活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ミユ,ドウ,コンセール