これがホントの英語のしくみ―日本人の、日本人による、日本人のための新しい英文法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860630485
  • NDC分類 835
  • Cコード C0082

内容説明

著者が考案したVSOP英文法は、日本人が、日本人による、日本人のための英語の理解法である。本書では、このVSOP英文法の理論的根拠を明快に解説。「今の英文法」と「VSOP英文法」はどこが違うのかを、論理的にかつ、現実の英語と整合性がとれるよう、比較しながら説明している。

目次

Prologue 英文法が、日本人を苦しめている
1 5文型が英語をわからなくしている
2 話し手の判断を表す表現
3 be動詞の使い方
4 動詞が活用した形の使い方
5 「that以下の言葉」でまとまりをつくる文
6 疑問詞:8W1Hの文のしくみと使い方
7 修飾する言葉を使った文のしくみ
8 あらゆる言葉が{S‐V‐O}‐Pのどこにでもくる
9 文頭句がつき文尾句がつながって、文はワンパターンで長くなる

著者等紹介

西巻尚樹[ニシマキナオキ]
1951年、新潟県柏崎市生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。VSOP英語研究所主宰。30年間の英語指導の中で、現行の英文法の不備・論理的矛盾に気づき、20年におよぶ研究の後、日本人のための英語学習理論「VSOP英文法」を考案。2000年にVSOP英語研究所を設立し、公開講座、講演活動などを行う。2003年、「シンプル・イングリッシュ普及協議会」を発足。日本人の英語力向上のため、VSOP英文法を使った英語教育の普及活動をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品