個人事業の帳簿を自分でらくらくつける本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860630140
  • NDC分類 336.91
  • Cコード C2034

内容説明

なぜ帳簿が必要なのか?帳簿にはどんな種類があるのか?帳簿はどのようにしてつけるのか?決算書はどのようにしてつくるのか?青色申告と白色申告はどう違うのか?すべての疑問にきっちり答える。

目次

序章 個人事業の帳簿の基本の基本―なぜ帳簿が必要なのか
第1章 確定申告予備知識―青色申告で節税しよう
第2章 ぐるぐる回るお金―日々のお金の流れをつかもう
第3章 入出金から残高まで―日々の帳簿をつけてみよう
第4章 これって経費になるの?―経費の支払項目別チェック
第5章 経営・財政状況を明らかにする―さあ決算書を作成しよう

著者等紹介

石山みどり[イシヤマミドリ]
平成4年税理士登録。わかりやすい「経理」への道案内人としての立場を常に心がけ、個人事業主の記帳指導やパソコン会計の導入にあたっている。またMAPS経理コンサルティングとして出版の企画、ホームページの運営にも活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

私的読書メモ3328

0
最初に青色申告のメリットを述べ、帳簿をつけることの重要性を提示し、モチベーションを掻き立てる構成と、各項目の丁寧な説明などは良いと思います。ただ、どうにも体系化、包括化した説明がなく、個別事項を順に述べるに留まっていて、今ひとつ、という印象です。2016/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/708884
  • ご注意事項

最近チェックした商品