目次
1章 今こそチャンス!弁理士になろう!(弁理士って何?;弁理士が足りない!―弁理士の現状 ほか)
2章 弁理士試験Q&A(弁理士試験とは何でしょうか?;弁理士試験はどんな人が受けられますか?どんな人が受かっていますか? ほか)
3章 弁理士試験合格への道―弁理士になるための1年間スケジュール(明確な「動機・目的」で試験勉強を乗り切る!;自分に合った学習法選びが合格への第1歩 ほか)
4章 合格体験記(地方受験独学の苦労も経験;合格→勤務弁理士と理工系大学生の両立 ほか)
5章 平成18・19年度弁理士試験問題
著者等紹介
飯田昭夫[イイダアキオ]
国土舘大学大学院総合知的財産法学研究科委員長。弁理士登録(昭和47年)(現在:いいだ特許事務所代表弁理士)。日本弁理士会副会長、文部科学省科学技術学術審議会専門委員、内閣府総合科学技術会議専門委員等歴任
加藤直隆[カトウナオタカ]
平成17年~国土舘大学大学院総合知的財産法学研究科主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。