- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
2004年のメジャーデビューと同時に始まった日記5年分に加え、裏話満載の30000字振り返りインタビュー&秘蔵写真。さらに、地元・山梨から上京して約8年間住み続けた原点の地、高円寺での撮りおろし写真&語りおろしインタビューも収録。フジファブリックの5年間が赤裸々にわかるファン必携の1冊。
目次
日記+振り返りインタビュー(2004年2月~12月;2005年1月~2006年12月;2007年1月~12月;2008年1月~2009年3月)
原点の地、高円寺を訪れる
著者等紹介
志村正彦[シムラマサヒコ]
ロックバンドフジファブリックメンバー。山梨県富士吉田市出身。2004年メジャーデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むなし
5
いわゆる日記なのだけれど、とにかく骨の髄までミュージシャンだったんだなぁと胸が熱くなりました。そんなに苦しいならやめればいいのに…と何度思った事か。表現者として尊敬します。常に傍に置いておきたい一冊です。2010/08/23
雛坂 五里霧中
4
★★☆☆☆ いわゆる日記。ファンなら楽しめる内容。2025/05/14
よ り
4
再読。才能を持った普通のミュージシャンの5年間の軌跡。『失敗したって良いんです。臨むのが大事なんです、』ということを改めて学ぶ。彼の夭逝が発表されたとき、アーバンギャルドの松永天馬氏がツイッターでつぶやいた言葉を、今でも思い出してる。鬱ロック、女子高生、虹。2012/06/17
cocoon
3
最近志村さんがいた頃のフジファブリックばかり聞き漁っているのでこちらも読んでみました。自分に満足しない方なんですね、終わりがない、良いことなのか悪い事なのか。お医者さんに前年言われた事が本当になってしまって…。常に一生懸命な方で自分は一体どれだけ甘えてるんだと。これからも曲聞かせてくださいね。2018/09/04
あい
3
とても読み応えのある1冊でした。フジファブリックという名前は知っていたけど、曲を聴くようになったのはごく最近のことで、志村さんがどんな人だったのか、こんなに悩んだり苦しんだりしてたんだ~とか当時のいろいろなことを知れてとても有難い1冊でした。もうこの人は居ないんだって思うと終盤とても読むのが辛かったですが、志村さんが駆け抜けたバンドマン人生はめちゃくちゃかっこいいなと思いました。2017/10/12