内容説明
戦後の日本を語る一句、川柳はここまで語れる!日本一短い昭和戦後史。政治・経済、歴史的事件、技術革新、文化を語る川柳は今や時代の生き証人。マッカーサーからバブルまで時代を切り取った最高の時事川柳を惜しみなく収録。
目次
第1章 戦後の復興時代(昭和二十年;昭和二十一年;昭和二十二年 ほか)
第2章 高度経済成長期(昭和四十年;昭和四十一年;昭和四十二年 ほか)
第3章 高度経済安定期(昭和四十九年;昭和五十年;昭和五十一年 ほか)
著者等紹介
佐藤美文[サトウヨシフミ]
昭和12年新潟県石打村に生まれる。昭和48年清水美江に師事して川柳入門。昭和49年埼玉川柳社同人。昭和53年大宮川柳会設立。平成5年佐藤美文句集(詩歌文学刊行会)。平成9年川柳雑誌「風」を創刊。主宰する。現在、柳都川柳社同人。大宮川柳会会長。(社)全日本川柳協会常任幹事。川柳人協会理事。新潟日報川柳欄選者。川柳雑誌「風」主宰。埼玉県さいたま市大宮区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。