目次
第1章 概要(ニューラルネットワークの歴史;ソフトウェアにおけるニューラルネットワーク ほか)
第2章 人工ニューラルネットワークの基礎(人工ニューラルネットワークの動作原理;ニューラルネットに基づく機械学習 ほか)
第3章 ハードウェアでの人工ニューラルネットワーク(概要;汎用プロセッサ ほか)
第4章 スパイキングニューラルネットワークの動作原理(スパイキングニューラルネットワーク;浅い層を持つSNNにおける学習 ほか)
著者等紹介
Zheng,Nan[ZHENG,NAN] [Zheng,Nan]
The University of Michigan Department of Electrical Engineering and Computer Science.
Mazumder,Pinaki[MAZUMDER,PINAKI] [Mazumder,Pinaki]
The University of Michigan Department of Electrical Engineering and Computer Science.
小林亮太[コバヤシリョウタ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻、准教授。京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻博士課程修了、博士(理学)。立命館大学情報理工学部助教、国立情報学研究所助教を経て2020年より現職。専門分野:計算論的神経科学、時系列データ分析、Web・ソーシャルメディア分析など
新津葵一[ニイツキイチ]
名古屋大学大学院工学研究科電子工学専攻、准教授。慶應義塾大学大学院理工学研究科総合デザイン工学専攻後期博士課程修了、博士(工学)。群馬大学工学部助教、名古屋大学工学部講師、JSTさきがけ研究員(兼任)を経て2018年より現職。専門分野:集積回路システム工学
大前奈月[オオマエナツキ]
Huazhong Agricultural University,Chinese Academy of Agricultural Sciences所属(China Scholarship Council(CSC)フェロー)。東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻修了、博士(生命科学)。産業技術総合研究所、東京大学所属後。専門分野:バイオインフォマティクス、分子細胞生物学、植物・微生物・環境システム、植物ホルモンネットワーク、進化、分子生物・生態・農学の間をつなぐ、異分野・技術の統合など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 課税所得の認識原理の研究