内容説明
生命・自由・平和・民主主義を守り発展させる。愛媛・日本そして世界中の人々の心に届くように―
目次
1 時々の意見(自転車を安全な乗り物に;ローカル線に禁煙車拡大を;禁煙車五〇%に 国鉄にお願い;禁煙車ふやしたい;禁煙車の実情国鉄は認識を;禁煙車の増設周知徹底して;疑問いっぱい国鉄民営分割;ECのように国鉄を生かせ;認識持つ必要「農薬は毒物」;安全な米作へ大胆な転換を ほか)
2 日本近代史
3 民主主義(民主政治)―ルソーの「直接民主政治(直接民主制)」が真の民主政治
著者等紹介
武田博雅[タケタヒロマサ]
1944年愛媛県越智郡朝倉村(現今治市)に生まれる。1975年教職につく(香川県の私立学校で中学・高校生に社会を教える)。1999年小説集『沈黙(「嘘をいわん子」「沈黙」の二作品を収録)』出版。2005年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。