東京の子規―歩く人・正岡子規

個数:
  • ポイントキャンペーン

東京の子規―歩く人・正岡子規

  • 井上 明久【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 創風社出版(2009/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860371326
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0095

目次

本郷の常盤会寄宿舎
道潅山の婆の茶店
向島・長命寺の夏休み
本郷追分と『月の都』
神田猿楽町の下宿
高尾への道
千住、草加、西新井
上野紀行
三ノ輪、三河島、日暮里
王子紀行
日清戦争のこと
明治二十八年の大移動
藍染川幻影
畏友 夏目金之助
食意地について
二つの雅号
占いについて
三島への旅
閑話放題
早稲田の田圃
ひっぱり廻す子規
二人で歩いた京都
その人の足あと
人生はいろいろなのだ
夢一夜
歩けなくなった男
かなりとりとめのない、長めのあとがき

著者等紹介

井上明久[イノウエアキヒサ]
1945年東京生まれ。作家、早稲田大学講師。1967年慶應義塾大学経済学部卒。河出書房新社入社。「文藝」編集部所属後に出版部に移り、「小田実全仕事」「辻邦生作品全六巻」等を編集する。1975年中央公論社入社。出版部在籍後に「マリ・クレール」編集部に移り、1991年から6年間にわたり同誌の編集長を務める。1997年同社退社後、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うに

0
子規が上京して根岸の子規庵に定着し歩けなくなる頃までを解説。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1819538
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品