内容説明
研究者であり、柔道家でもあるひとりの外科医が「癌研魂」と「柔道魂」で挑む胆道がん治療。
目次
医療も柔道もチームワークが決め手
わが人生の発露
わが人生の師
柔道と私
胆道がんに取り組む
外国での医療活動
インフォームドコンセントとセカンドオピニオン
医療の領域
親方日の丸から独立行政法人へ
日本外科学会で果たした役割
わが国の医療制度
これからの日本の医療はどうなるのか
自分が歩んだ道に悔いはない
著者等紹介
二村雄次[ニムラユウジ]
昭和18年名古屋市に生まれる。昭和44年名古屋大学医学部卒業。昭和45年安城市八千代病院外科医員。昭和48年癌研究会附属病院外科研修医。昭和49年名古屋大学医学部附属病院第一外科医員。昭和54年名古屋大学医学部第一外科助手。昭和60年名古屋大学医学部第一外科助教授。昭和62年米国カリフォルニア大学ロスアンジェルス校文部省在外研究員。平成3年名古屋大学医学部第一外科教授。平成18年名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科学教授(改称)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。