究極のモチベーション―心が折れない働き方

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

究極のモチベーション―心が折れない働き方

  • 見波 利幸【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 清流出版(2018/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 22時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860294755
  • NDC分類 366.94
  • Cコード C0034

出版社内容情報

話題書『心が折れる職場』著者による自分の価値観や働き方を活かして作る、ゆるぎない、折れない「究極のモチベーション」の作り方。「仕事のモチベーションが上がらない」と悩んでいませんか?
モチベーションは自分で上げることができるんです!
話題の書『心が折れる職場』著者による、自分の価値観や働き方を活かして作る、ゆるぎない、折れない「究極のモチベーション」の作り方。
幸せな仕事、幸せな人生が実現できる、モチベーションアップの方法とは!?

仕事のモチベーションが上がらないと悩む人や
部下のモチベーションを上げたい上司、経営者も必読!


CHAPTER1 今、心が折れる職場にいるあなたに
心が折れる原因ってなんだろう? 
究極のモチベーションはさまざまな効果をもたらしてくれる 

CHAPTER2  モチベーションが上がらないのはなぜ? 
目標がないところにモチベーションはない 
目標設定を間違えたらモチベーションはゼロになる 
目標・認知・感情が関係し合ってモチベーションは生まれる 
究極のモチベーションを持っている人は職場の五パーセント 
外発的動機づけではなく内発的動機づけに目を向ける 
  
CHAPTER3  上司は部下のモチベーションを下げるな!
上司の人間観が部下のモチベーションを左右する! 
不適切な職場風土がしみ込んでいる上司が部下のやる気をなくさせる 
聞く耳を持たない上司の末路 
部下のモチベーションがゼロになる法則  
もうこれ以上頑張れない! バーンアウトの道のり  
 
CHAPTER4 モチベーションを上げる職場・下げる職場
仕事の満足感とプライベートの満足感は連動している 
モチベーションが上がらないものにはエネルギーを注がない 
キャリア形成とモチベーションはつながっている  
職場のストレス源を知る 
自分でできるメンタル対策を実践する  
期待を背負っている喜びがモチベーションを高める 
今の自分のモチベーションの状況を把握する

CHAPTER5  究極のモチベーションの作り方
ベストキャリア――マッチングを図る
自分のキャリア・アンカーを明確にする  
あなたは何を大切にしているのか 
大切にしている思い出――原体験の意味と価値  
○年後、どんな自分だったら幸せなのか  
ビジョンが実現できる目標設定の方法  
ステップの過程から逆算してマイルストーンを作る  
行動マネジメント――アクションプランを作る  
達成場面をイメージしてモチベーションを高める  

CHAPTER6 自分でできるストレス耐性アップ
ストレスによる健康障害のメカニズムを知る  
副交感神経を高める方法を実践する 
プレッシャーをコントロールする  
承認力でストレス耐性を高める  


見波利幸[ミナミトシユキ]
著・文・その他

内容説明

『心が折れる職場』著者による、モチベーションアップの奥義。モチベーションは、自分で高められる!ストレスにも強くなる!自分の価値観や強みを活かして作る!

目次

1 今、心が折れる職場にいるあなたに
2 モチベーションが上がらないのはなぜ?
3 上司は部下のモチベーションを下げるな!
4 モチベーションを上げる職場・下げる職場
5 究極のモチベーションの作り方
6 自分でできるストレス耐性アップ

著者等紹介

見波利幸[ミナミトシユキ]
1961年生まれ。エディフストラーニング(キヤノングループ)主席研究員。大学卒業後、外資系コンピュータメーカーなどを経て、1998年に野村総合研究所に入社。メンタルヘルスの黎明期よりいち早く1日研修を実施するなど日本のメンタルヘルス研修の草分け的な存在。研修のほか、カウンセリングや職場復帰支援、カウンセラー養成の実技指導など活動領域は多岐にわたる。また、オリンピック委員会より委嘱されるメンタルトレーニングチームより専門のトレーニングを受け、メンタルトレーニング、目標達成に関しての造詣が深く、その関連するモチベーション、目標達成力強化研修にも定評がある。2015年、一般社団法人日本メンタルヘルス講師認定協会代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ADHD_architect

1
自らモチベーションを上げる能力、ストレス耐性の上げ方を学びたい人には必見です。おそらく、新入社員の時に読んでても理解できなかったけど、鬱病になって休職し、自分自身と向き合えるようになったからこそ、自分は内容を理解できた気がします。個人的には、この本は生きていく上でのバイブルともなり得ると思いました。相手のいいところ10個挙げるトレーニングは、他人を認める能力を上げる上で良いと思いました。なぜこんなに読んでる人が少ないのか不思議なくらい良い本だと思います。2018/09/05

まっし

0
モチベーションとはどういう原理で湧くのか、また失うのはどういう時なのかの分析から始まり、それを踏まえたうえでのモチベーションの突き止め方が書いてある。 他者のモチベーションを下げないような考え方も学べる。 モチベを見失った時に再び振り返りたいと思った本2019/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12779455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品