- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 音楽
- > カタログ・事典・年鑑
内容説明
日本人が愛してきた「桜んぼの実るころ」「暗い日曜日」「枯葉」など100の名曲を横軸に、シャンソンの誕生から衰退までの歴史をたどる。縦軸にイヴェット・ギルベール、エディット・ピアフなどシャンソン史を彩る20名を挙げ、その魅力に迫る。
目次
近代シャンソンの100年(シャンソンを生んだフランス人気質;風刺歌の伝統;近代シャンソンの成立 ほか)
シャンソン100選(ベル・エポックから熱狂の20年代へ;暗黒の木曜日から第2次大戦へ;パリ解放~マイクログルーヴ出現 ほか)
シャンソン史を綴った人々(イヴェット・ギルベール;アリスティード・ブリュアン;ヴァンサン・スコット ほか)
資料
著者等紹介
蒲田耕二[カマタコウジ]
音楽評論家・翻訳家。愛媛県今治市出身。東京外国語大学フランス科卒業。出版社勤務を経て76年からフリー。各種音楽誌でレコード・CD評、NHKラジオで音楽番組の構成とDJを担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。