全国環境自治体駅伝―環境学園特別授業〈8〉自分の街が授業になる!

個数:

全国環境自治体駅伝―環境学園特別授業〈8〉自分の街が授業になる!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 147p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860183011
  • NDC分類 519.1
  • Cコード C3036

内容説明

環境政策の第一線で活躍する担当者が分かりやすく紹介。

目次

第36走者/広島県「広島県の温暖化対策―低炭素社会の構築」(広島県環境県民局環境政策課参事(当時) 重野昭彦)
第37走者/栃木県「栃木県における水力発電の普及拡大のシナリオ―靴下はなぜ片方だけなくなるのか?」(栃木県環境森林部地球温暖化対策課課長補佐(当時)/工学博士 松本茂)
第38走者/東京都「東京都の国際協力の取り組み―大都市の特性を生かした自治体間協力」(東京都環境局総務部国際環境協力担当課長(当時) 千田敏)
第39走者/佐賀県「佐賀県の環境施策について」(佐賀県くらし環境本部環境課課長(当時) 小宮祐一郎)
第40走者/香川県「かがわの里海づくり」(香川県環境森林部環境管理課水環境・里海グループ課長補佐(当時) 大倉恵美)

最近チェックした商品