目次
第1部 社会福祉・社会保障の基本理念と発展過程(社会福祉・社会保障の基本理念としての生存権;社会福祉・社会保障とは;イギリスにおける救貧法の歴史と「貧困の社会的発見」 ほか)
第2部 社会福祉の諸政策(地域生活の基盤としての生活保護;児童家庭福祉の展開と現状;障害者福祉施策の展開と現状 ほか)
第3部 社会保障制度(社会保障財政;所得保障の諸制度(家計からみた生活の特徴と所得保障の意義;社会保険(雇用保険・労働者災害補償保険・傷病手当金;年金保険)
公的扶助) ほか)
著者等紹介
杉野緑[スギノミドリ]
日本女子大学文学部社会福祉学科卒業、学士(社会学)。日本女子大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修了、修士(社会学)。聖隷クリストファー大学大学院保健科学研究科社会福祉学専攻修了、博士(社会福祉学)。2000年4月岐阜県立看護大学助教授。2010年4月岐阜県立看護大学教授。研究テーマは社会福祉政策における貧困、生活問題に関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。