目次
子ども家庭を取り巻く社会情勢と生活実態
子ども家庭福祉とは何か
子ども家庭福祉の歩み
子ども家庭福祉の法体系と実施体制
母子保健・医療サービ
子育て支援と子どもの健全育成
保育サービス
ひとり親家庭への福祉サービス
子どもの社会的養護と自立支援サービス
障害のある子どもと家庭への福祉サービス
非行問題のある子どもと家庭への福祉サービス
子ども家庭福祉における専門職の役割と実際
子ども家庭への相談援助活動の実際
著者等紹介
千葉喜久也[チバキクヤ]
1951年秋田県生まれ。東北大学大学院博士課程修了(学術博士)。1975年秋田県庁採用。福祉保健部児童福祉課、秋田県東京事務所、中央児童相談所、肢体不自由児施設、児童自立支援施設に勤務。20000年東北福祉大学総合福祉学部社会福祉学科専任講師。現在、東北福祉大学総合福祉学部社会福祉学科准教授、福島県児童家庭専門員、福島県児童虐待専門員、宮城県次世代育成支援対策地域協議会副委員長(子どもの声調査検討部会長)、宮城県親(母)と子の宿泊型生活サポート事業運営検討会副座長、仙台市子育て環境づくり懇話会座長、地方公共団体行動計画研究会分担研究員(厚生労働科学特別研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。