目次
転換期の社会福祉と地域福祉の理念
現代社会における家族とコミュニティ
地域福祉の歴史
地域福祉の国際的動向
地域福祉の概念と構成
地域福祉の公私関係と協働の開発
在宅福祉サービスの供給と展開
居住福祉と福祉環境づくり
地域福祉の運営と主体形成
地域福祉の実践と主体形成
住民参加による地域福祉計画づくり
地域福祉の人材養成
地域福祉財源の確保と調達
著者等紹介
野口定久[ノグチサダヒサ]
1951年兵庫県生まれ。1977年上智大学大学院文学研究科社会学専攻修了。現在、日本福祉大学大学院福祉マネジメント専攻主任、社会福祉学部教授。専攻分野は、地域福祉、社会福祉計画、居住福祉など。日本地域福祉学会理事、日本居住福祉学会事務局長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。