おすすめ文庫王国 〈2025〉 - 本の雑誌増刊

個数:

おすすめ文庫王国 〈2025〉 - 本の雑誌増刊

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860114961
  • NDC分類 019
  • Cコード C0095

出版社内容情報

年末恒例、一年間にでた文庫の総決算! おもしろ文庫めじろ押し!

[目次]

本の雑誌が選ぶ2024年度文庫ベストテン 2
私の2024年度文庫ベスト3 10
読者アンケート 私の文庫ベスト1 53

ジャンル別ベストテン
現代文学 神保町で金正日の謎の論文を探す阿部和重の冒険活劇にグッとくる! 永江 朗 20
恋愛小説 金原ひとみのがつんと来る短編集『アンソーシャル ディスタンス』が優勝だ! 吉田伸子 24
SF 異形の惑星の〝次郎長三国志〟酉島伝法『宿借りの星』が楽しい! 大森 望 28
時代小説 江戸の出版業界を牽引する蔦屋重三郎の型破り人生を見よ! 青木逸美 32
エンターテインメント 松花堂弁当みたいなアンソロジー『夏のカレー』が最高だ! 藤田香織 36
海外ミステリー 矢継ぎ早に物語が疾走する『ボタニストの殺人』を一気読み! 若林 踏 72
国内ミステリー 永嶋恵美『檜垣澤家の炎上』が文句なしのチャンピオンだ! 宇田川拓也 76
雑学 いぶし銀の輝きを放つ昭和の名建築21棟を堪能! 内田 剛 80
ノンフィクション 文庫化で追加された新事実に戦慄する『福島第一原発事故の「真実」』 東えりか 84
ライトノベル 夏目漱石が樋口一葉の肉体で復活しゾンビが新人類として世界を制する タニグチリウイチ 88

SF大将2024年文庫篇 最後にして最初の人類 とり・みき 40
サッカー好き書店員匿名座談会 欲しい本をちゃんと送ってくれる出版社が優勝だ!! 42

学術系文庫の一年 山本貴光 58
『百年の孤独』攻略法/『百年の孤独』はむずかしいのか。 柳下毅一郎 62
“文庫化すると世界が滅びる”世界文学ガイド 牧眞司 64
2024年度文庫編集者MVP決定! 66

文庫キャラクター総選挙/2024年の文庫キャラ界を制したのはあの黒猫だった! 高頭佐和子 68

文庫調査団/解説から背表紙色まで謎に迫る! すずきたけし 92
文庫レーベルアンケート 新刊予告2025 96

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこ

105
去年から買おうと決意して、でも忘れてて、あっちこっち探して大手書店で残り1冊GET。本書を読むと読みたい本がドンドン増えてしまう。1番気になったのは衝撃のノンフィクション「死の貝」日本住血吸虫症との闘いがスゴイ。恒例のサッカー好き書店員匿名座談会も興味津々。そして「百年の孤独」は難しいのか?文庫化してベストセラーになったのはいいが実は買っただけで手を出せず…と記事にあった。💦私は買ったのだけれど半分くらい読んで止まっています。見透かされていた!だって心に入って来ないんだもん!私にとって今は違うんだきっと。2025/01/28

ナミのママ

73
他の年間ベストテンとは一味違い、今年も楽しみにしていた『おすすめ文庫王国』。えっ?1位は海外作品!ベストテンだけでなく、話題作がたくさん取り上げられているのが嬉しい。ジャンル別ベストテンでは知らない作品があり気になる。「海外ミステリー」は10冊中5冊既読。「文庫Bリーグを作ろう!」は書店員の本音が聞けて面白すぎる。今年はこれだけで満足した感じ。来年の新刊予告では集英社文庫のミシェル・ビュッシ、ハヤカワミステリ文庫のアン・クリーヴスに期待。2024/12/09

いちろく

31
相変わらず知らない文庫も多く魅力的だ。人気があったり売れている本のランキングも良いけれど、書評家個人の独断と偏見による偏った内容にも独特な良さがある。だからこそ毎年お金を払い購入するのだ。内容構成は昨年と大きな変化はなく、無くなったコーナーに名残惜しさを感じつつ、Bリーグや山本貴光のコーナーを今年もみかけてホッとする。それにしても今年の目玉のネタは、新潮文庫の販促や宣伝に対する現場のクレームでしょう。ここまで酷いのか!という書店員の皆さんの告発が、新潮社にも届き改善されることを本好きの一人として願うのみ。2024/12/16

よっち

28
一年間の文庫を総ざらいできるので毎年読んでいる一年に出た文庫からとっておきのおすすめ文庫を紹本の雑誌が選ぶ文庫ガイドの決定版2024年版。本の雑誌が選ぶ文庫ベストテン、私の文庫ベスト3、読者アンケート 私の文庫ベスト、ジャンル別ベストテン、いつも楽しみに読んでいるサッカー好き書店員匿名座談会など、毎年思いますが改めて自分はここに載るような作品をほとんど読んでないんだなと改めてしみじみ実感しますね…拡材は送ってくるのに、肝心の本は調整しまくりで送ってこない新潮社が叩かれていますが、これはもう仕方ない(苦笑)2025/01/29

mayumi

28
このミスよりもこっちの方が好きかも。読みたい本が次から次へと出てきて、積読本が山ほどあるのに!と悩ましい。笑えたのは書店員さん達の座談会。「百年の孤独」の売り切れ続出で、新潮社への不満爆発。でも新潮社もここまで売れるとは想定外だったのかも。SNSで話題になってて、読んでみようかなって手にした人が多かったと思うんだよね。2025年の新刊予告も楽しい。「地図と拳」「宙わたる教室」「ファラオの密室」の文庫化は楽しみ。2024/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22330391
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品