本の雑誌 〈第42巻2号(2017 2)〉 特集:匿名なんて怖くない!?

個数:

本の雑誌 〈第42巻2号(2017 2)〉 特集:匿名なんて怖くない!?

  • 価格 ¥733(本体¥667)
  • 本の雑誌社(2017/01発売)
  • ポイント 6pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月02日 06時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113667
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

出版社内容情報

特集:匿名なんて怖くない?!

本の雑誌編集部[ホンノザッシヘンシュウブ]

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

63
特集は「匿名なんか怖くない」匿名時評やコラムはなぜ減ったKについて週刊誌記者による匿名座談会。今世の中全体に匿名へに忌避感が多いそうだ。匿名=卑怯・無責任、そして最近では匿名で政権を批判した人が正体を晒されそれを禁止する法規制がしかれる可能性についても書かれていた。まさに表現の自由の危機だ。言いたいことがあればなんでも実名で堂々と書けといわんばかり。そこへ今回の共謀罪、日本という国はどんどんと変な方向に転がっているしそのスピードも早くなっていると思う。「匿名は持たざるものが大きな力に対抗する最後の武器」2017/06/01

takaC

62
中学校の国語の授業の題材として触れただけの小説は自分は読んだ本には数えないな。「走れメロス」を初めて読んでみて読書感想文を書いたという中学3年生に、中2の授業で習っただろと突っ込んでた三角窓口の投稿を読んで。2017/04/01

スノーマン

31
ネットの意見で、ひどいものや勝手なものをたまに見かけたりもするので、『匿名』の私のイメージは、堂々としてない、ズルい!でした。でもこの特集を読むと考え方が変わる。さて今回の本屋大賞候補も出ましたが、前回1位宮下奈都さんが大賞副賞図書カード分で買った本、どれも興味深い(正確には宮下さんカード使ってないけど(笑)ちはやふるの新の高校に息子さんが通ってるって、漫画に学校出てきたら確かにテンション上がるわ!ドラゴン桜の追い風で、息子さん見事大学入試突破しますように、と親戚のような気持ちになる福井県民(笑)2017/01/26

白玉あずき

31
ちょっと怒りのレビューを。「書籍消毒機」を導入する図書館が増えているという読者投稿コーナーにびっくり。なにその不合理で無駄な感覚は!全く無意味な仕事を増やすクレーマー利用者の無茶としか思えません。誰が読んだかわからない本が嫌なら、新刊をお買い求め下さいませ。出版社も喜びますわ。本を消毒する位なら、世界中にあふれる雑菌やご利用者様のお手の雑菌をどうします?要するに「気分」だけの問題でしょうに。本を大切に綺麗に使いましょうという、利用者のマナー教育のほうが大切で効果的だと断言いたします。ぷんぷん。2017/01/17

阿部義彦

24
今回は珍しく(笑)硬派な匿名に関する特集です。書評なんかだと昔は匿名が当たり前でした、そうしないと大御所が下らない本を出した時に噛みつけないから!大江健三郎は本当に鼻持ちならない位の権威主義みたいでしたね、逆に筒井康隆は匿名の本人を探し出して、名指しで逆に罵倒したのは有名な話(百目鬼さん、SFは百代たたると生前言ってたそうです)目玉は休刊した噂の真相の匿名座談会が12年振りに再開しての舞台裏や今だから言えるエピソード!面白過ぎるこのためにお金出して買っても損はしませんよ、岡留さん元気かしら?2017/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11458252
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品