• ポイントキャンペーン

本の雑誌 〈第40巻3号(2015 3)〉 特集:本を処分する100の方法!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113438
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

59
特集は「本を処分する100の方法」。「日下三蔵の本売り初体験に立ち会う」なんかこれだけでもうお腹一杯になった気がする。なんていうか、我々の末路みたいなものを目にしたような、でも俺らの部屋って普通に歩けるから問題ないんじゃない?みたいな複雑な気分。で肝心の特集の内容だが、ここで示されている多数の方法、捨てるのは論外、電子化も売るのも気が進まないのでしばらく増える一方になりそう。困ったなあ。おまけにこの本のレビューで読みたい本が多数増える始末。おまけに特集その二でさらに読みたいのが増える。どうしよう……。2015/03/14

takaC

40
面白そうだな「もしも小説」。幾つか未読だから読んでみたい。2015/02/13

スノーマン

23
のっけから、日下さんの蔵書に言葉も出ない…(笑)古本屋さんが部屋から出した本に『あ、その本持ってたんだ俺』本好きとしてたくさん溜め込んでしまう気持ちは本当によくわかるけど、忘れられた本も悲しい気もするなあ…。私も本棚に温めてある本、たくさんあるし反省。宮田さんのムーミンシリーズについての印象一言『世界滅亡!』に笑った。2015/02/27

白玉あずき

12
とうとうダ・ヴィンチ購読やめました。で、これに切り替えようかなーと試しに購入。紙の質が目に優しく、内容もずーっと大人向け(マニア向け)なのかな。とりあえず今回の特集は爆笑数回。日下邸の異次元体験はすごい。うちはここまでひどくない!室内に各種業者さんを恥ずかしくて入れられない位で、大したことはありません。ただしこのような雑誌を購入することで、またまた欲しい書籍が増える悪循環。これは立派な依存症だけど、治療して欲しくないからいいのだ。2015/04/19

キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言

12
特集=本を処分する100の方法!(T^T) 処分なんて…処分…((((;゜Д゜)))なんて、とはいっても母親と自分の老い支度を考えると切実。堀井憲一郎さん、しおり紐の話全く同じ事をする人がいたなんて!!2015/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9400314
  • ご注意事項

最近チェックした商品