本の雑誌 〈第40巻1号(2015 1)〉 特集:本の雑誌が選ぶ2014年度ベスト10

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113414
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

45
今号から巻頭カラー8ページ増で値上がり。うーん、色は要らないな。白黒で良いよ。本棚写真は迫力あったけど解説読むと後の方の根岸さんは本が恋人なのか…?2014/12/19

よこしま

25
椎名さんの本を初めて読んだら、本の雑誌に流れてきてしまい。雑誌があるのは知ってはいましたが、こちらも初読です。2015年1月号は2014年度のベスト10でした。見開きの「本棚が見たい!」からスゴイですね。都内で2世帯住宅の2,3階に2万冊をも蔵書してる大学職員さんって^^;本の雑誌が選ぶ1位は角田光代さんの「笹の舟で海をわたる」でしたが、色々なベスト10があるので、またここから派生した作品が見つかるはず。「三角窓口」、確かに文庫版でお目当ての作家さん探していても、出版社別だと探すのが大変です。2015/04/10

スノーマン

25
巻頭カラーグラビアの書斎、スゴイ。家なのにほぼ図書室な状態。。いや、図書室には本と本の間にテレビや洗面台はないぞ(笑)羨ましいような、怖いようなおうち。各2014年ベスト10で興味あるのはミステリーとノンフ、エンタメに時代小説。節操ないけど。既に読んでる本にはふむふむ、読んでなければ読みたい気持ちになる、毎年楽しい瞬間でもある。2014/12/17

紫陽花

10
カラーの口絵が今月もついてた!眺めるのは楽しいなぁ。 読みたい本が増えるけど楽しみなベスト10。吉田伸子さんの料理も作ってみたいし。三角窓口での文庫本の並べ方は私もそう思う!お目当ての作家さんで探しに行くんだから著者別に統一されてればどれだけ助かることか…本屋さん、ぜひ検討してみてね。2015/02/28

YumiMori

7
またペンを持たずに読んでしまったんだ(泣)猛烈に読みたい〜って本が悉く忘却の彼方へ。やっぱり北上御大の書評はいいなぁ。2014/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9044353
  • ご注意事項

最近チェックした商品