1 ~ 1件/全1件
  - 評価
本好きkotaの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
53
          
            ブックオフ特集が面白かったです。色々な活用法があるものだと感心。私は図書館で借りて、どうしても手元に置きたい本だけを探しに行くというオーソドックスな活用しかしていませんでした。最近はアマゾンで安くなっている本の在庫を確認してからブックオフの順ですが。後は3万円で好きな本を買えるのが羨ましい。今回の伊東潤さんは、いかにも男性が選んだ本だったので、私も読みたいと思う本はありませんでした。人様々なところも面白い。この本からも数冊読みたい本に登録しました。2016/08/12
          
        takaC
49
          
            期せずして面白かったのはブックオフ特集。前人未到なら全軒制覇にも惹かれるな。とりあえず自県内は制覇してるし。2014/07/13
          
        kinkin
38
          
            今まで読んだことのなかった「本の雑誌」。図書館にあることを知り早々に読んだ。特集はブック・オフ。少し期待外れ。本の値段シールを剥がすのにジッポ^のライターオイルがイイということを知ったくらいかな。2014/08/27
          
        スノーマン
25
          
            上半期ベストが載る季節になったことに焦る。つい最近読んだ『甘いお菓子…』と『ミチルさん、…』二冊ランクインしてて何か嬉しい。特集はブックオフ。最近行ってないなぁ。裏話的なことや日本全国の店舗を地道に制覇しようとしてる人の話が面白かった。柳下さんの特殊な本棚に載る本は、特殊すぎてあまり世に出回ってない。今回紹介の本の一部分読んだだけで吹き出してしまった。スケバン日記シリーズすごく気になるけど多分読めないだろうな(笑)2014/08/03
          
        ユズル
25
          
            新書店もブクオフもどちらも好きです。今回はブクオフ特集ということで久々に読みました。私以上に本を読み、本を買い、本をせどる熱い方々の会話形式の文章は面白く、ためになりました。みんな熱いなあ~♪これ読んでたらブクオフ行きたくなりましたので、近々行こうと決意しました2014/07/27
          
        



 
               
               
               
              


