1 ~ 1件/全1件
- 評価
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
54
古書店では高値で取引されるSF・幻想小説ファン垂涎のサンリオSF文庫秘話については当時、生まれてもいなかった私としては「おのれ、銀行めっ!!」と歯噛みせずにはいられません。でも一部は刑事コロンボのノベライズ・シリーズやバックマン・ブックスを出版した扶桑社として残っているのは有り難いな・・・。噂に聞く「にわかSF読みなので近所の古書店にあるサンリオSF文庫には手を出せない」というエッセーに「いや、出せよッ!!」と思う一方、私も図書館に所蔵されていても躊躇していることと重なって落ち込みましたorz2014/09/07
takaC
34
沢野ちゃん・・・2013/09/13
キキハル
25
毎月購読していますが、今月はサンリオSF文庫の全リストつき。これは要保存ですね。思えば中学生の頃、サンリオショップの片隅にキキララやP&Jに隠れるように場違いなように、文庫本が並んでいたのを記憶しています。なぜその時に買っておかなかったのだ、私!! 激しく後悔しているのは言うまでもありませんが、リストを見るとけっこう再刊されているんですね。これを見ながらぽちぽちと読んでいくのも楽しそうです。今月の沢野さん、力が入っていましたね。勉強になります(笑)。さあそれでは、読みたい本をリストアップしていきましょう。2013/09/13
スノーマン
17
引っ越し作業のため、届いてから置いてあったので11月号が届く前にと一気読み。今月号はサンリオSF文庫特集。SFに疎い私は残念ながら心に響かないが、好きな人にはヨダレもんなんやろうなあ。そんな私に嬉しいのは姫野カオルコの厳選10冊。読んでないのある〜、とまた楽しみが増えた。山田正紀氏がトイレの便器に落下させた『幕末・維新』も大変気になるなあー。まだ本を落下させたことはないけれど、トイレで読書をすることに身に覚えがある皆様、ご注意ください☆2013/10/02
あさひ
10
なかなか良かったです。大森さんと山野さんの対談が良かった。あと全リストも嬉しい。コンプまでまだまだですが頑張ります!2013/09/14
-
- 洋書
- The Patient




