- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
レコード大賞作家が、今だから明かす秘話、あのヒット曲が生まれた裏話もたっぷり!書き下ろし曲入りCD(歌3曲、語り合計約15分)もセット。
目次
第1楽章 音楽、そしてテレビを語る(音楽の話をします;ビバ!1億総歌手時代 ほか)
第2楽章 自叙伝的身の上話とヒット曲秘話(母、中村八重の話をします;デビュー曲『今は幸せかい』秘話 ほか)
第3楽章 ヒューマンエラー(人は間違いをする;人々は間違いをする ほか)
最終楽章 キュートナーのすすめ(あるバーカウンターで;私は自分が大好きです。あなたは? ほか)
エピローグ 名刺がわりの懴悔です
著者等紹介
中村泰士[ナカムラタイジ]
作詞・作曲家。昭和14年5月21日生。奈良県出身。細川たかしの『北酒場』や、ちあきなおみの『喝采』の作曲でレコード大賞を受賞するなど、大ヒットメーカーとして知られる。2001年「シニアライスポップスツアー」を開始。大衆音楽文化推進ネットワークを立上げ活動。2010年「極付・早乙女太一全国ツアー2010」の舞台音楽全般を手掛ける。2011年より執筆活動開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
バトルランナ-
15
会社の倉庫に眠っていた本。在庫処分のために無理矢理買わされました。積んどいたんですけど読み始めたらおもしろい。船村徹の自伝も面白かったけど同じ匂いがします。喝采はいい曲だよね。ほとんどyoutubeで聴いてみました。心残りってあの曲なんだ!とか。多分会社で著者の講演会やったんだろーな。出たかったな。5点満点で4.4点。2015/04/03
定年(還暦)の雨巫女。
8
《私‐図書館》作者いわく、おもちゃ箱のような本。実は、CDも付いてた、家にプレイヤーが無いので聞けず残念。奈良県知事選に出たことは、知りませんでした。2012/06/08