内容説明
ふわふわマシュマロで作る新食感!ソフトキャンディー。主材料はマシュマロと粉砂糖だけ。色づけは抹茶など、自然素材のものを使用。ヘラや麺棒など。お家にある道具だけですぐに作れる!初心者におすすめ。電子レンジ加熱だから子どもでも安心!とびきりかわいい58レシピ!
目次
1 スティック・マシュディ(キウイ;オレンジ;いちご;すいか;ひげ ほか)
2 プチ・マシュディ(ハッピーバースデーボール;ハロウィンボンボン;マシュディ・マカロン;アニマルグラスマーカー;マシュディ・バレンタイン ほか)
著者等紹介
関有美子[セキユミコ]
日本マシュマロフォンダント協会(JMFA)代表。2015年2月に教室を開講。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
84
図書館で、何?これ可愛い!と思って手に取りました。マシュマロに粉砂糖と、カラーパウダーを入れて丸め、金太郎飴みたいにパーツを幾つも作り、組み立てる。我が地元では中に色んな花などをかたどった祭り寿司という、太巻き寿司があるので同じよう感じですが、まん丸では無いものも!驚きです。ソフトキャンディの不思議食感になるらしい。小さな子供がいたら喜ぶだろうね。日持ちするのが良いですね。粘土遊びが好きな子供と一緒に作るのも楽しいかも。大人向けのオシャレなマカロンとかチョコもあります。口にした時の反応が楽しそうです。2017/02/16