• ポイントキャンペーン

なでしこという生き方―日本女子サッカーを拓いたひとりの女性の物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860086022
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

目次

序章 2011年7月18日早朝
第1章 なんで女の子がサッカーやるの
第2章 岡山湯郷Belleを一から立ち上げ
第3章 指導者としての新境地
第4章 おいたち―知らぬ間に受けていた父母の愛
第5章 母から授かったもの、宮間あやに授けたもの
第6章 「なでしこジャパン」強さの本当の秘密

著者等紹介

本田美登里[ホンダミドリ]
サッカー指導者。前岡山湯郷Belle監督。財団法人日本サッカー協会公認S級コーチ。1964年、静岡県清水市(現・静岡市)に生まれる。8歳でサッカーをはじめ、清水第八スポーツクラブで全日本女子サッカー選手権を4連覇。国士舘大学体育学部1年時に読売ベレーザに移籍。女子サッカー界のフロンティア選手として活躍後、読売ベレーザのプレイングコーチ、読売メニーナのコーチとして指導者の道に。2001年から2011年には岡山湯郷Belle監督を務め、在任中は宮間あや、福元美穂などの有力選手を育成。2005年に同チームはL・リーグ1部に昇格

鈴木利宗[スズキトシムネ]
ルポライター。1972年、静岡県静岡市に生まれる。早稲田大学在学中に応援部主将を務める。卒業後、さまざまな職種を経て2000年よりルポライターとして活動を開始。週刊誌『女性自身』の人物ドキュメンタリー“シリーズ人間”などを中心に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みんと

3
女性では初のJFA公認S級コーチの資格を取得し、現在もサッカー指導者として活躍されている本田美登里さんとなでしこの宮間あや選手との師弟関係の中の人間ドラマが興味深い。 まだ、女子サッカーというものにあまり理解もなく、周囲からの冷ややかな視線に肩身の狭い思いをしながらも、ずっとサッカーに励んでこられた本田さんの意志力は相当なものなのだろう。 宮間選手が本田さんから「強くあれ」ということを学んだそうだが、その教えをバネにしたこれからのご活躍を願う。2012/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4688154
  • ご注意事項

最近チェックした商品