- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
目次
1 装置導入時に向けての事前準備と注意事項の確認
2 MRI検査予約時の安全確認方法の実際
3 MRI検査当日の安全管理のチェックポイント
4 MRI検査中及び検査終了後のチェックポイント
5 保守点検(定期点検、日常点検)
6 静磁場、RF磁場の安全管理
7 体内に植込まれた医療機器(IMD:Implantable Medical Device)の確認及び対応
8 被検者の装着品、化粧品、経皮吸収貼付剤などの注意
9 患者急変時、震災などの緊急時の対応
10 クエンチ発生時の安全対策
11 添付文書
12 その他
著者等紹介
土橋俊男[ツチハシトシオ]
昭和58年からMRIの研修を始める。昭和62年に日本医科大学付属病院放射線科にMRI装置(0.5T)の1号機が設置され、その担当となる。以来、平成17年7月の技師長就任までMRIを専門に担当。昭和53年4月日本医科大学付属病院放射線科入職。現在、さいたま市立病院中央放射線科にて勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。