瓦松庵余稿

個数:

瓦松庵余稿

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 385p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860002923
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

生きていること、世界が「在る」ことの不思議さを根底に、言葉の謎、社会の理想と現実、西欧と日本の差異、人間の幸福とは…大昔から人々が解こうとしてきた問題を、根源的に捉えなおす。生きることを深く豊かにする127の断章。

目次

不良少女の涙
投下エネルギーに見合う見返りしか帰ってはこない
日本語の視点、西欧語の視点
言葉、ああ言葉!
否定の力
意志、意識と目覚め
終戦のとき私は幼稚園児だった
どうして西洋人は真実とか真理とかにあれだけこだわるのか
クオリアはいかに生まれるか
懐疑哲学と正義〔ほか〕

著者等紹介

中野武志[ナカノタケシ]
昭和14年、京都府綾部市生まれ。京都大学文学部仏文科卒。京都新聞社に入社、平成11年退職。自称書斎「瓦松庵」の庵主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品