内容説明
「詩経」は、言うまでもなく中国最古の詩集である。三〇五篇の詩と六篇の題名だけが収められてあり、「風」、「雅」、「頌」と分かれている。「風」つまり各国の民謡を収められているものを特に「国風」といって一六〇篇ある。漢詩の書き下しにあたっては出来るだけ旧字体と歴史的仮名遣いを用いるように努めた。旧字体で、ユニコードにもないものは新字体にした。現代語訳は、できるだけその詩の雰囲気がつかめるように配慮し、解説は、特に重要な鄭玄と朱子の注釈に留意した。
目次
周南
召南
衛風
王風
鄭風
斉風
魏風
唐風
秦風
陳風
桧風
曹風〔ほか〕
著者等紹介
水口洋治[ミズグチヨウジ]
甲子園短期大学文化情報科助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。