弁理士試験年度別短答式過去5年問題集〈2025年度版〉―特許法、実用新案法 意匠法、商標法 条約、不正競争防止法、著作権法

個数:
電子版価格
¥6,600
  • 電子版あり

弁理士試験年度別短答式過去5年問題集〈2025年度版〉―特許法、実用新案法 意匠法、商標法 条約、不正競争防止法、著作権法

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月20日 06時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 779p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784847151934
  • NDC分類 507.29
  • Cコード C3332

出版社内容情報

本書は、過去に出題された弁理士試験短答式試験のうち、直近5年分の問題と解答解説を年度別に収録した過去問題集です。
弁理士試験では、「過去に出題された問題の類似問題」が数多く出題されます。ですから、過去問をマスターしておくことが本試験合格の近道であることは間違いありません。
しかし一方で、この資格においては、法改正や国際的な条約の改正も頻繁に生じるため、学習効率を考えると、あまり古い過去問を解くことはおすすめできません。
そこで本書では、最新の情報を完全に網羅し、無駄なくしかも知識のもれなく学習できる、直近5年分の過去問に絞り掲載しました。
最新の法改正にも対応した本書をご活用いただくことにより、無理や無駄のない過去問学習を行い、短期合格を勝ち取ることが可能となります。

【改訂内容】
*最新本試験(令和6年度)を収録
*令和元年度分を削除
*2024年8月現在で、2025年度の短答式本試験時に施行確実な改正を反映(施行となる可能性は高いが、施行日未確定の改正については併記)

内容説明

科目別の合格基準点が設けられた短答式試験を制するには、まず過去問を攻略することが重要!直近5年分の過去問を、法改正に対応した詳細な解答解説とともに、最新年度から年度別に収録!

目次

問題編(令和6年度;令和5年度;令和4年度;令和3年度;令和2年度)
解答解説編(令和6年度;令和5年度;令和4年度;令和3年度;令和2年度)

最近チェックした商品