コロナ危機を生き抜くための心のワクチン―全盲弁護士の智恵と言葉

個数:
  • ポイントキャンペーン

コロナ危機を生き抜くための心のワクチン―全盲弁護士の智恵と言葉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月31日 17時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847099366
  • NDC分類 320.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今、私たちに必要なのは、絶望に陥らないための智恵と法律知識、そして強力な「心のワクチン」です。
家族、人間関係、経済、仕事など人生の在り方、希望の持ち方を、一緒に考えましょう。
そしてどんなに苦しくても、あきらめないで!
全盲の熱血弁護士が、今こそ、あなたに伝える、コロナ危機を生き抜くための人生指南。

内容説明

新型コロナ禍の世界で、私たちは、家族、人間関係、経済、仕事、人生など様々な悩みや心身の危機とどう向かいあうべきか?「社会の理不尽さを知り、この社会を変えたい」全盲の熱血弁護士が、今、あなたに伝える絶望に陥らないための智恵と法律の知識―それこそが「心のワクチン」です。

目次

第1章 家族の危機を乗り越えるために(子どもの不安を取りのぞく;一人暮らしに万が一の備え ほか)
第2章 仕事の危機を乗り越えるために(バスや電車に乗るのが怖い;感染予防措置を取られずに勤務させられた ほか)
第3章 暮らしと心の危機を乗り越えるために(コロナを騙る悪質な手口;“自粛警察”の危うい正義感 ほか)
第4章 コロナ後の世界を生き抜くために(新しい生活様式の光と影;地方に新天地を求める人々 ほか)

著者等紹介

大胡田誠[オオゴダマコト]
1977年、静岡県生まれ。おおごだ法律事務所代表。12歳の時、先天性緑内障で失明する。筑波大学附属盲学校(現・筑波大学附属視覚特別支援学校)の中学部・高等部を卒業後、慶應義塾大学法学部を経て同大大学院法務研究科(法科大学院)に進む。8年間かけて司法試験に挑み、2006年、5回目のチャレンジで合格。全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士である。一般民事事件や企業法務、家事事件(相続、離婚など)や刑事事件等に従事するほか、障がい者の人権問題についても精力的に活動している。妻は全盲の音楽家・大石亜矢子さん。9歳と7歳の一女一男の父である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

林檎の葉

0
コロナ禍で起こっているトラブルがひと通り網羅されている。Twitter民としては特に目新しい情報はなかったけど、コロナうつによりニュースやSNSをシャットアウトしている人は一冊持っておいても良さそう。▼さすが弁護士、法律の観点から各トラブルについて冷静な反論と対処法の提案をしている。▼特に自粛警察と誹謗中傷に関するページは罪状が列挙されているので、加害者予備軍に五億回は読ませたい。2020/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16041762
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。