美人開花シリーズ<br> 大人の「品」は艶髪でつくられる

個数:

美人開花シリーズ
大人の「品」は艶髪でつくられる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847096921
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

◎大人の女性に必要なのは、メイクより、ファッションより、髪の艶!
◎髪さえ決まれば、鏡の自分にOKが出せます。

◎カバーモデルは艶髪が素敵な大人の女性代表、女優の大塚寧々さん。
普段の生活で気にしていることやヘアケアの方法、大人の艶についてインタビューしています。

著者はこれまで、1万5000人以上の髪悩みを解決してきた美髪アドバイザー。
セミナーやカウンセリングで悩みを相談してくる人は、40~50代が格段に増えているといいます。
「髪のことを誰に相談していいかわからなくて…」
「もう歳だから仕方ないと思っていたんですけど…」
「恥ずかしいから髪は見ないでほしいです…」
こんなふうに髪で自信をなくしてしまった女性たちは、何をすればいいかわからないのが何よりも問題。
実際、白髪やうねり、薄毛、ボリュームが出ないといった髪の悩みは、アラフォーくらいから急に増えてきます。
年齢髪になったらこれまでと同じケアだけでは対応しきれないのに、ヘアケアは変えていないという人がほとんど。
髪の悩みをカラーリングやパーマでごまかそうとして、うまくいっていない人も多く見られます。

しかし逆にいえば、髪が全体の印象に与える影響は大きいので、髪さえ決まれば他もよく見えてくるもの。
日常のほんのひと手間で髪の仕上がりは大きく変わってくるのです。
大人の「品」や「かわいげ」「美しさ」には艶のある髪がマスト。
本書では、「今ある髪」を美しくおしゃれに見せる方法と、「これから生える髪」を健康にするためにできることの両方を伝授していきます。

髪を変えれば人生が変わる!
□ブラシ1本でできることは、想像以上にある
□ボリュームアップするドライヤーのかけ方
□シャンプーに期待しすぎるから裏切られる
□白髪、薄毛はいくつになっても改善できる
□半年後の美髪のために、摂っておくべき食事
ほか

内容説明

顔よりも、体型よりも最も手をかけるべきは髪の美しさ。1万5000人以上の髪の悩みを解決してきた美髪アドバイザー・田村マナが教える、大人のためのヘアケア本。

目次

第1章 艶髪があなたの印象を決める
第2章 ヘアケアの基本はブラッシングにあり
第3章 今すぐできる!艶とボリュームアップをかなえるテクニック
第4章 髪質も見た目も変えることができる大人の頭皮ケア
第5章 白髪は黒髪にもどる可能性を秘めている
第6章 半年後のあなたの髪は今の「食」からつくられる

著者等紹介

田村マナ[タムラマナ]
美髪アドバイザー。社団法人日本毛髪科学協会認定毛髪診断士。日本スカルプケア協会認定スカルプケアリスト。フロムハンドメイクアップアカデミー認定ビューティーセラピスト。日本臨床毛髪学会会員。国際線客室乗務員として世界中を飛び回る中、機内の乾燥、気圧の変化、時差など過酷な労働環境により肌や髪のトラブルに悩まされ、100人のCA仲間と基礎化粧品ブランドCA101(シーエーイチマルイチ)を立ち上げる。美髪アドバイザーとして、美しい髪を手に入れるための基礎知識や、オリジナルのセルフケア方法を広めるべく、講演やTV出演、雑誌、WEBメディアなど多方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつこ

10
白髪ケアの美容液、効くのかな~。高いけど気になる…。ブラックフード、発酵食品はできるだけ食べたい。2018/10/02

66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)

6
よかった。たしかに美容師さんも髪は艶が大事!って言ってた。そして、取り入れられそうなものが多い。40代以上に絞ってるからかな。私が目から鱗だったのは、ブラッシングの効果と、美容液の使い方。ブラッシングは、絡まりをとることしか考えてなかった😭改めてみたらブラシもホコリが大量だったので、早速掃除した。今頭皮の乾燥がひどいのでローション買ったけど、使い方が全然足りなかったよう。勉強になりました!マッサージもやって、艶髪目指し、春を迎えよう。図書館本2021/03/07

ヨハネス

5
今まで読んだヘアケア本は薄毛対象が多かったけど、この本は視点が違うので新鮮でした。量はあってもまばらな癖毛で、伸ばしても美しくない髪がコンプレックスでしたが、ブラッシングでツヤが出るなら手軽であたしにもできる!そういえば出勤直後に洗面所で後輩に会ったとき、強い天然パーマの彼女がサッとブラシを通したら一瞬で見違えるほど整った髪になったっけ。オイルパックや強いスタイリング剤を落とすには、シャンプー前にトリートメント剤を使う。正しく使えばヘアアイロンはパーマより髪が痛まずキューティクルを閉じさせる。買おうかな!2018/08/14

ららさくら

2
ブラッシングに、朝のアイロンを習慣にしたいと思った。生活習慣も気を付けよう。と言いつつ、髪だけでなく、いろいろ気をつけなきゃいけない、やることが多くて女は大変です。2018/07/27

yukot

1
★★★ ヘアケアのモチベーションあがる。2019/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12926261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品