出版社内容情報
「なんちゃって美容」から、「キレイ確実に繋がる美容」へ。最新化学で実証済み!本当に効果のあるスキンケア&化粧品選びを「美容化学の先生」が伝授。お金も時間もかかる“ムダ美容”やめませんか?月間350万アクセスを記録する人気ブログ「かずのすけの化粧品品評と美容化学についてのぼやき」の著者が、間違いだらけのケア方法を正し、巷でウワサされる美容都市伝説に白黒ハッキリこたえを出します!××× こんなオトナ女子は要注意 ×××●「無添加」が肌に優しいものとは限らない! 無添加コスメ指名買い女子●美白化粧品では白くならない! モーレツ美白女子●合成界面活性剤は本当に悪者なのか? アンチ界面活性剤女子●オーガニックコスメこそ毒があるという事実オーガニックコスメ女子●ほとんどの肌トラブルは〝洗い過ぎ〟を疑え! 潔癖フェイスウォッシュ女子●石けんは洗浄力も刺激もパワフル石けん信者女子●手づくりコスメは不審物として警戒すべし恐怖! 手づくり化粧品プレゼント女子●汚れ吸着形の洗顔料で「インナードライ肌」に!? 泥や火山灰に頼るテカリ女子●酵素洗顔が「肌バリア」を破壊する パパイン酵素で肌ボロボロ女子●食用オイルなら肌に塗っても安心……なわけない! ココナッツオイルでメイク落とし女子●クレンジング剤はミルクより「油脂」が正解 オイル拒否! ミルクレ女子…and more!【著者情報】本名・西 一総(にし かずさ)1990年福井県生まれ。京都教育大学教育学部を経て、2016年に横浜国立大学大学院環境リスクマネジメント専攻を卒業(環境学修士・教育学学士)。専門は有機化学で、大学では界面活性剤とタンパク質の研究、大学院では化粧品リスクと消費者教育に関わる研究を行なう。現在は研究活動のかたわらサイト運営や化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆業などにも携わる。2013年9月よりブログ「かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき」を運営。確かな知識を生かした化粧品解析やわかりやすいコラムで、肌・髪に悩む多数の読者の信頼を得ている。http://ameblo.jp/rik01194/
内容説明
そのスキンケア、ムダ美容かも!?コスメの嘘は化学者でしか見抜けない。化学者が「絶対いい!」と断言できる、正解スキンケア。
目次
第1章 美肌作りで絶対に知っておきたいスキンケア(「無添加」が肌に優しいとは限らない!;美白化粧品では肌は白くならない ほか)
第2章 オトナ女子のためのプラスαケア(水道水はどのくらい肌への悪影響があるのか?;オイルでは「保湿」できない事実 ほか)
第3章 オトナ女子のためのヘア&ボディケア(お風呂上がりのボディに保湿剤は本来いらない;お風呂に入るだけで体の汚れはほとんど落ちる ほか)
第4章 選ぶならどっち?正しいスキンケア(ダブル洗顔ありとクレンジングのみやるならどっち?;朝はお湯だけ洗顔と朝も洗顔料でしっかり洗顔やるならどっち? ほか)
著者等紹介
かずのすけ[カズノスケ]
美容化学者。1990年福井県生まれ。京都教育大学教育学部を経て、2016年に横浜国立大学大学院環境リスクマネジメント専攻を卒業(環境学修士・教育学学士)。専門は有機化学で、大学では界面活性剤とタンパク質の研究、大学院では化粧品リスクと消費者教育に関わる研究を行なう。現在は研究活動のかたわら、サイト運営や化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆業などにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆいまある
yomineko@ヴィタリにゃん
yomineko@ヴィタリにゃん
Moemi
翔(かける)