内容説明
生理/排泄/sex/妊娠/出産…女性のからだで一番大事な場所をちゃんとケアしていますか?女性の新バイブル!今、必ず知っておきたい女性の性と膣まわりの話。
目次
1 膣まわりのこと(あなたは、ちゃんと潤ってる?;膣まわりって? ほか)
2 性のこと(あなたは、ちゃんとセックスしてる?;高級バッグや仕事の成功では得られない「幸福感」 ほか)
3 ケアのこと(さあ、ちゃんとケアをしましょう;膣まわりの正しい洗い方 ほか)
4 介護と未来のこと(膣まわりの病気;膣まわりと介護問題 ほか)
著者等紹介
森田敦子[モリタアツコ]
日本での植物療法の第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。大学卒業後、航空会社の客室乗務員の仕事に就くも、ダストアレルギー気管支喘息を発病。その治療として植物療法に出会い、驚くほどの効果を実感。本場のフランスで学びたいと、航空会社を退職し渡仏。フランスでは4年間滞在し、フランス国立パリ13大学で植物薬理学を本格的に学ぶ。帰国後、植物療法に基づいた商品とサービスを社会に提供するため、会社を設立。2002年には、植物から抽出した抗菌液の研究・開発により、日本バイオベンチャー大賞近畿バイオインダストリー振興会議賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ20
38
昨日、美容院で一気読み。 時代は変わっていくんだなあ〜! 眼からウロコの内容でした。2020/07/11
ひなぎく ゆうこ
21
ヨモギを摘みに行ってきます。2020/03/21
miu
17
単刀直入に申しますと、膣美容。いま話題の。膣美容?!わーきゃー!とか、何言ってんの?ってなった人は古すぎ。潤わすことがどれだけ大事か。美しくあるために、だけじゃなくどこもかしこも健康であるために。最終的には介護問題にも繋がる今の時代にピッタリな膣美容。子孫繁栄に必要不可欠な場所なんだから大事じゃないわけないよね。2018/08/31
ane
16
デリケートゾーンのケアに関する本。衝撃的な事実でした。何かとフランスでは…と言う記述が多く、日本にいる私にとっては、なかなかすんなり入ってこない。ですが徐々に納得させられ、ケアが必要ではないかと思い始めました。ヘアケアは抵抗ありですが、専用のソープ、保湿の為のローションやクリーム、さらにはオイルマッサージのチェックをしてみよう。2018/10/21
Artemis
12
あまり意識しないけど女性にとっての膣のケアは健やかに過ごすためにも女性らしくあるためにも大事!2024/03/24