草や木のように生きられたら

個数:
  • ポイントキャンペーン

草や木のように生きられたら

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 18時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 383p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847094248
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0095

内容説明

上方落語界最長老がつづる、人生のこと、芸のこと、日本のこと。

目次

第1章 人生のこと
第2章 芸のこと
第3章 日々のこと

著者等紹介

笑福亭松之助[ショウフクテイマツノスケ]
1925年、兵庫県神戸市生まれ。本名、明石徳三(あかし・とくぞう)。楠尋常高等小学校卒業。戦時中は三菱電機神戸製作所に勤務。終戦後、落語家を志し、1948年に五代目笑福亭松鶴に弟子入り。落語家と役者の垣根を越えた「芸人」としてテレビ、舞台などで幅広く活躍する。1959年、『吉本ヴァラエティ』(後の吉本新喜劇)に出演し、作・演出・主演の三役をこなす。1973年、明石家さんまが弟子入り。1996年、テレビ朝日系『ニュースステーション』にコメンテーターとしてレギュラー出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぜんこう

24
松之助師匠が他界されてから図書館で本書の存在を知って借りてみました。 他の芸人さん同様の小さい頃からのやんちゃ自慢もありますが、松之助の師匠の五代目松鶴、四代目米團治との師弟関係、そして明石家さんまとの師弟関係を読んでると羨ましくなります。前に読んだ小松政夫さんと植木等さんの師弟関係にも負けず劣らずです。 師匠は運命を信じる、と明言しておられます。こうやって師匠の人生を知ってしまうと僕も運命を信じていいかと思います。 それと体験も交え、戦争には強く反対していたのには強く共感できました。2019/03/03

テクパパザンビア

24
亡父より二つ下で楠尋常小学校も一緒で昔オヤジがこんな事を話してたなぁ〜と懐かしなった。兄弟子の松鶴&人間国宝桂米朝の事に一切触れないのも明石家さんまの師匠としての意地か( ^ω^ )破天荒なイメージでしたが理屈っぽい めんど臭そうなオッさん、それもまた良い。2017/03/23

ばんだねいっぺい

21
師匠は、尊敬すべき勉強家。「即時即魂」を明日から。師弟での手紙のやりとりのエピソードは、目元が熱くなる。2016/11/28

わらわら

9
落語家という記憶よりも「てなもんや三度笠」や吉本新喜劇に出演していたという記憶が強い。弟子明石家さんまさんと共演していたテレビを見て素敵な師匠さんだと思ったことも思い出す(瞳が実に優しそう)。年号の節目にこの本を読み、松之助さんの時代と共に昭和から振り返る(昭和初期は生まれていないが)太平洋戦争が起こった背景がよくわかる。破天荒な生き方にも世間が許す昭和の時代が懐かしい。草や木のように生きられたのと違うかなぁ笑福亭松之助さん。実際の落語が拝見できなかったのが残念である。2019/04/27

massn

2
吉本新喜劇の創始メンバーだったんですね。 落語は芝居である。2019/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10759961
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品