内容説明
ごはん+メイン+小ばち+汁もの、ぜ~んぶ食べても500kcal台で収まる。患者さんのクチコミが広がり、大人気となっている病院食がレシピ化。究極の栄養バランス定食で、おいしく健康ダイエット。人気の31定食&定番小ばち20品。
目次
1 せんぽの定番・人気メニュー 500kcal台のけんこう定食―BEST31レシピ(さんまの蒲焼丼定食;お豆ときのこのハヤシライス定食;焼きトンカツ定食;レタスチャーハン定食;具だくさんハンバーグ定食 ほか)
2 +1おかずでバリエーションアップ80kcal以下の季節のサシカエ小ばち―春夏秋冬20レシピ(春のサシカエ小ばち;秋のサシカエ小ばち;夏のサシカエ小ばち;冬のサシカエ小ばち)
著者等紹介
足立香代子[アダチカヨコ]
せんぽ東京高輪病院栄養管理室長。管理栄養士。豊富な臨床経験をもとにした、個人個人の立場(疾病状態、健康状態、生活状態や精神状態などの生活の質を考慮)に立った新しい栄養指導に取り組んでいる。88年、94年に社会保険学会賞、94年、01年に栄養改善学会賞、03年に厚生労働大臣賞、08年に日本栄養士会功労賞、日本臨床栄養学会教育賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
24
【図書館】日本一おいしい病院ごはんというサブタイトル!塩抜き食事の母のために借りてきた。すべてのレシピが塩抜きであるわけではないが、病院食なので極めて少なめの使用。また、酢や出汁を利用したものも多く掲載。小松菜のピーナッツ和えなんて美味しそうよ!2018/01/20
まりもん
15
美味しそうなんだけど、子供達には物足りないもよう。2015/11/02
サンノート
6
以前入院していたことがあって、病院食をいただいたことがある。巷で言われるほど不味くはなかったが、特別おいしいという感じでもなかった。アントニオ猪木氏が糖尿病で入院したとき、病院食を食べていたら血糖値が上がりすぎてしまい、だったら自分で食べたい物を食べつつ血糖値も抑えるから好きなように食わせてくれと懇願し、焼き肉など食べたい物を食べながら血糖値も上がらなかったそうだ。本当かと思うが本当らしい。でも一般の人たちはなかなかそういうのは難しいと思うので、この本のような病院食を食べられたら嬉しいかもしれない。2015/04/28
食欲魔人
1
図書館にて。ページのままつくったのではうちの人たちは満足してくれなさそうだけど、とても美味しそうなおかずが一杯で参考になる。買っちゃおうかな。2015/06/01
fukura
1
おすすめ。作ってみたい! 2014/09/28