出版社内容情報
食空間プロデューサーとして活躍する山本侑貴子が教える、ホームパーティなどを開く際の「おもてなし」の教科書。
外食よりも自宅での食事や集まりが多くなった昨今、また子どもがいるためゆっくり外食できない母親に向けて、
簡単でロープライス、そして美味しく楽しい食卓の作り方を教えます。
内容は、これさえあればOKの食器&カトラリー、盛り付けのテクニック、花や葉の生け方、お洒落なテーブルコーディネート、10分でできる料理&手頃価格で美味しいワインの紹介……など、実用的ですぐに実践できるものばかり。
物をたくさん持っていなくても、時間がなくても、テクニックを身につければ、大切な人に喜んでもらえる空間が作れる――。
今の時代に合った、おもてなしの極意がぎゅっと詰まった1冊となっています。
内容説明
基本の皿の選び方、花&葉を簡単に美しく飾る方法、ナプキンの折り方、10分でできる料理&お手頃ワインまで!少しのアイテム&テクニックで、素敵な「おもてなし」ができるようになる本。
目次
1 基本アイテムの選び方・使い方
2 春夏秋冬色の合わせ方
3 花とグリーンの飾り方
4 おもてなしの食卓
5 おもてなしの料理&ワイン
おもてなしの食卓基本の“キ”ガイド
著者等紹介
山本侑貴子[ヤマモトユキコ]
食空間プロデューサー。株式会社dining & style代表。趣味で始めた料理やおもてなしが評判となり、1999年にテーブルコーディネートの楽しさを伝える「dining & style」を自宅でスタート。2007年にはテーブルコーディネートのプロフェッショナルを養成する「dining & style」認定講座を開講。店舗プロデュース、商品開発、イベントディスプレイなどのスタイリングを手掛けるほか、雑誌やTVなどで活躍中。ワイン、シャンパーニュにも造詣が深く、ワインエキスパートの資格を持ち、2008年にはフランス、シャンパーニュ騎士団からシュヴァリエを叙任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
はなあぶ
Ayano
hiyoco
E