- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
笑い飯哲夫、般若心経の次はエロ小説。
青少年に訴えたい、想像するエロの素晴らしさ。
【概要】
『般若心経』や『お寺案内』で、世の中に仏の道の素晴らしさを説いてきた笑い飯の哲夫が、次に着手するのは、想像する性の世界の素晴らしさ!
エロDVD、エロ本、エロ動画など、「エロ」が暗闇から日常の明るい世界ですぐ手に届く存在となってしまったいまの子供たちは、すっかり想像力が欠如してしまった。想像力を養うことにより、慈悲の心が生まれ、性犯罪も減っていくはずである。
そこで、日本の未来を担う全国の童貞中高生に向けて、即物的な裸の画像よりも、想像の世界で愉しむ「エロ」の豊かさを伝えるべく、中学生を主人公にした「おもしろくてためになるエロ小説」を哲夫が届けます。
【ストーリー】
クラスの好きな女子と、性欲の対象としている塾のかわいい女子。2人の女子のことが気になるものの、クラスでも目立たない存在で、女子とまともに会話すらできない主人公はもちろん童貞。もっぱら想像の世界で2人との接触を試みていた。しかしある日主人公のもとに、2通のラブレターが届く。1通は塾のかわいい女子、もう1通はクラスの好きな女子だった。しかしその2人の女子は、主人公が想像だにしない真意を隠し持っていた。
【構成】オムニバス形式
第一章 中学生の手記 → 物語のメイン。いちばん長い。童貞中学生が初体験するまで。
第二章 犬の臭記 →1章の主人公が恋する女子の飼い犬の目線で描く1章のアナザーストーリー
第三章 ゴムの主記 →1章の主人公が性欲を抱く女子の髪を縛るゴムの目線で描く1章のアナザースト ーリー
第四章 中学生の秋記 →1章の主人公にライバル心を燃やし、3章の女子にほのかな想いを寄せる男子 の物語。1~3章のアナザーストーリー
笑い飯 哲夫 プロフィール
1974年、奈良県桜井市生まれ。2000年7月、西田幸治と漫才コンビ「笑い飯」結成。互いにエロ小説を書いていたことで意気投合する。2001年~2010年まで、10年連続でM-1グランプリに出場し、2010年M-1ラストイヤーにして、ついにチャンピオンに輝く。初の著書『笑い飯哲夫訳 般若心経』は5万部のベストセラーに。その知識は仏教から鉄道、花火など幅広い。
内容説明
全国の中高生男子に捧ぐ、ハートフル・エロ小説。
著者等紹介
笑い飯 哲夫[ワライメシテツオ]
1974年12月25日、奈良県桜井市生まれ。2000年7月、西田幸治と漫才コンビ「笑い飯」結成。互いにエロ小説を書いていたことで意気投合する。2002年~2010年まで、九年連続でM‐1グランプリ決勝に出場し、2010年、M‐1ラストイヤーにして、ついにチャンピオンに輝く。初の著書『えてこでもわかる笑い飯哲夫訳 般若心経』はベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いとしん
fabi@第一芸人文芸部
ハイパー毛玉クリエイター⊿
しゅんぺい(笑)
てらさか
-
- 和書
- 生きて死ぬ智慧