内容説明
不登校、キレやすい、成績低下など子どもの変化は文字に表れる!この書き方にピンときたら要注意!子どもの発するSOSをキャッチしてください!20人以上の実例と母親の証言。
目次
第1章 実例編―子どものSOSを文字から見抜き、改善する(文字を見て子どもの心理状態を理解し指導する;粘り強さがない不登校児が、学校へ行くようになった;学習しても成績低下の悪循環も、集中力がつき成績アップ ほか)
第2章 マニュアル編―子どもの悩みを早期発見し、早期改善する(子どもの文字マニュアルを正しく理解しましょう;文字のチェックは全体を見てから細部に目を配る)
第3章 実践編―石崎泉雨式文字トレーニング(強制せず笑顔を交えて文字トレーニング;1年生用;2年生用 ほか)
著者等紹介
石崎泉雨[イシザキセンウ]
児童筆跡心理研究家。筆跡カウンセラー。1960年、茨城県出身。日本筆跡診断士協会理事。筆跡診断士。相藝会書道教育学院師範(全日展・芸術大賞、特選受賞)。子どもの文字のお医者さんとも呼ばれている。「子どもの書いた文字から心理をいち早くキャッチ」をテーマに講演活動を展開。茨城大学教育学部、ひたちなか社会福祉協会、鉾田市教育委員会職員研修、下妻市家庭教育中央大会、行方市小中学校長会ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。