伊勢神宮式年遷宮参拝ガイド―2025-2033御遷宮への道

個数:

伊勢神宮式年遷宮参拝ガイド―2025-2033御遷宮への道

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年07月29日 07時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784847075209
  • NDC分類 175.8
  • Cコード C0026

出版社内容情報

魂がふるえる 悠久の神祭りを体感する
2025-2033 伊勢神宮の式年遷宮がいよいよ始動! 

前回の式年遷宮が行われた平成25年(2013)には、約1400万人もの人が訪れた伊勢神宮。式年遷宮は20年に一度行われる神宮最大の祭典ですが、その始まりは令和7年(2025)5月からということを知っていますか? 伊勢神宮のお膝元である三重県伊勢市をはじめ日本全国では、着々と式年遷宮への準備が進んでいます。「通り一遍のガイドブックの知識じゃなく、もっと深く神宮のことを知りたい」という要望に応えて、第63回神宮式年遷宮の内容をどこよりも早く、詳しく解説するガイドブックが登場!

長年、神宮を追い続けている写真家のKankan氏が、前回の式年遷宮で撮影した秘蔵写真を公開。また、伊勢神宮やお伊勢参りを紹介するテレビ番組に多数出演し、神宮のことを伝えるメディアで活躍する第一人者の千種清美氏が、御遷宮33の祭典と行事について解説します。

令和7年(2025)から令和15年(2033)まで、8年間にわたる式年遷宮の予定スケジュールも掲載。知られざる「別宮の御遷宮」では他では見られない豊富な写真を掲載する他、さらに知っておきたい参拝や奉拝の際のしきたりや礼節についても、わかりやすく事例別にまとめました。

式年遷宮を知ることは、日本文化の源流にふれること。写真を眺めるだけでもその伊吹を感じることができる、永久保存版の式年遷宮ガイドブックになっています。

伊勢神宮の奥深さに気づき始めた人から、何度も神宮へ通っている熱心な崇敬者まで、さまざまな伊勢神宮好きの人たちから支持されているワニブックス「伊勢神宮」シリーズの最新刊!

内容説明

瑞々しく躍動する日本文化の源流にふれる!魂がふるえる悠久の神祭りを体感。「山口祭」から始まる神宮最大の33の祭典と行事を詳しく解説。

目次

第1章 神宮式年遷宮(御遷宮の撮影;式年遷宮とは?;式年遷宮の祭典と行事スケジュール ほか)
第2章 式年遷宮のお祭り(御用材のお祭り;造営のお祭り;遷御のお祭り ほか)
第3章 御遷宮と私(御遷宮と私;御遷宮と写真家;おはらい町とおかげ横丁 ほか)

著者等紹介

Kankan[KANKAN]
写真家。東京生まれ。ネイチャー、文化を中心に聖地、神社、仏閣を撮り続けている。神仏と鳥の写真にはとくに定評がある。第62回式年遷宮・遷宮諸祭を撮影

千種清美[チクサキヨミ]
文筆家、皇學館大学非常勤講師。三重県津市生まれ。伊勢神宮やお伊勢参りを紹介するテレビ番組に多数出演。平成18年より新幹線車内誌『月刊ひととき』に、神宮についての文章を8年間連載をするなど、神宮のことを伝えるメディアで活躍する第一人者。三重県明和町観光大使。第61回、第62回式年遷宮を取材し、式年遷宮広報本部による動画配信の司会進行も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

2
基本的には写真を眺めて読了。厳かな雰囲気が感じられる。図書館の内容紹介は『20年に一度、伊勢神宮の御社殿と御神宝を新調し、大御神をはじめとする神々に新しい社殿にお遷り願う式年遷宮。「山口祭」から始まる神宮最大の33の祭典と行事を詳しく解説。第63回式年遷宮の予定スケジュールも掲載』。 2025/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22536822
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品