もっとしりたい飼育員さんのすごいこたえ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

もっとしりたい飼育員さんのすごいこたえ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月01日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847073359
  • NDC分類 480.4
  • Cコード C0045

出版社内容情報

生き物のことならなんでも回答! 人気シリーズ第2弾!

兵庫県にある淡路ファームパーク・イングランドの丘の名物企画『生き物の「なぜ?」に飼育員が答えます!』。
大好評につき、「飼育員さんのすごいこたえ」シリーズ第2弾を刊行!

動物に関する専門的な知識からなぜか人生の相談まで(!?)
ほっこり、ふむふむ、くすっと笑えて生き物のことがもっともっと好きになりますよ!

Q.コアラはなぜ灰色なんですか?
Q.1番トイレが近い動物はなんですか?
Q.ふくろうとみみずくのちがいはどこ?
Q.夫とラクダの区別がつきません。
Q.我が家の食費とコアラの食費 どっちが高いのでしょうか?

【もくじ】
1章 園内の生き物のすごいこたえ
2章 そのほかの生き物のすごいこたえ
3章 コアラにまつわるすごいこたえ
4章 人生へのすごいこたえ
5章 飼育員さんのすごいこたえ

【プロフィール】
淡路ファームパーク イングランドの丘

兵庫県南あわじ市にある農業公園。イングランドの湖水地方をイメージしたテーマパークで、ふれあいを楽しめる動物園のほかに、広大な敷地の中で手作り体験、収穫体験、花の鑑賞などが楽しめ、淡路島グルメを堪能できるレストランも併設されている。動物園の一番人気はコアラ館。
園内の質問箱に寄せられた「なぜ?」への飼育員さんのユーモアあふれる回答とイラストがX(旧Twitter)上で話題となる。
X(旧Twitter)=@englandhill_zoo

内容説明

飼育員さんが来園者からの質問に答える大好評シリーズ第2弾!動物に関する専門的な質問からなぜか人生の相談まで(!?)ほっこり、ふむふむ、くすっと笑えて生き物のことがもっともっと好きになりますよ!

目次

1 園内の生き物のこたえ(ウサギは寝るの?;しっぽの役割ってなに? ほか)
2 そのほかの生き物のこたえ(ネコは暗い夜でも目が見える?;昆虫はどこから息をしている? ほか)
3 コアラにまつわるすごいこたえ(コアラはどうして太らないの?;コアラの学名を教えて! ほか)
4 人生へのすごいこたえ(人生は愛嬌で決まる?;夫とラクダの区別がつかない ほか)
5 飼育員さんのすごいこたえ(飼育員さんは動物のどこを見る?;飼育員さんがすごいと思った動物は? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

itokake

12
図書館のシークレット本。「夫とラクダの区別がつきません」という謎の文句が封筒に貼られていた。これは、「妻を帽子と間違えた男」的なアレか?と期待がふくらむ。「鳥は飛びながら寝れるの?」などの動物関係の質問がメインだが、第4章にこのラクダの質問があった。返しがなかなか面白かった。コアラのお腹の毛が白いことが、身を守るのに有効なカウンターシェーディングで、これは動物に広くみられるという。初めて知った。さくっと読めるけど、なかなか味わい深い本。2024/02/23

hitomi

12
図書館の新刊コーナーで見て。「淡路ファームパーク イングランドの丘」の園内の質問箱に寄せられた質問と、それに対する飼育員さんの答えを集めた本。質問と回答が見開きで完結し、読みがなが振ってあるので子どもさんにも読みやすいと思います。予想外の質問があったり、飼育員さんの答えがウィットに富んでいたりして、笑いながら読みました。また、添えられたイラストがリアルだったり可愛かったりして楽しいです。マンボウの骨格すごい!この本は続編みたいなので、1冊目も読みたいなと思いました。シリーズ化を希望します!ʕ•ᴥ•ʔ2023/10/16

凸凹パレード

7
観察眼の鋭い人になりたい。そして淡路ファームパークへ行って鋭く質問し、素晴らしい回答を張り出されたい。野望が今回も止まらない。2024/02/17

noko

6
シリーズ2冊目。夏休みの企画で、来園者の質問に、飼育員さんが答える本。夏休みということで、子供たちの質問が多いのかな?なんか質問も可愛らしい。飼育員さんたちの回答、どれも良いのだが、たまにイラストが描かれているのもあり、そのイラストが上手い!フクロウの骨格標本絵は拍手。フクロウの首の骨は哺乳類よりも多いから、首を回せる。コアラの質問多め。コアラはあんな可愛いのに、縄張り争い意識が強くて、オス同士は仲が悪くてケンカばかりしている。コアラは尻尾がないけれど、尻尾の名残の骨が少し残っている。子供受けも良い本。2024/11/22

かおり

3
旅行でイングランドの丘に行ったときに購入。生協の白石さんの飼育員さん版みたいで、動物のことに限らず、人生相談の質問にも動物のことを絡ませながらコミカルに回答してくれて、あと、回答に時々出てくる動物や虫の絵が上手い‼️そして、面白いだけでなくきちんと動物や昆虫の生態について、おもわずへえ~と声に出してしまうようことも教えてくれる一冊でした。第一弾も買ったので、次に読もう❗2024/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21544911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品