カタカムナ音読法―子どもの国語力を飛躍的に伸ばす究極のメソッド

個数:

カタカムナ音読法―子どもの国語力を飛躍的に伸ばす究極のメソッド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 00時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847072192
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

カリスマ家庭教師、そして教育環境設定コンサルタントとして40年以上にわたって、問題を抱えた子どもたちを志望校に合格させてきた著者が、満を持して贈る、子どもの国語力を飛躍的に向上させる究極のメソッドが「カタカムナ音読法」です。
この国で「勉強ができる」ということは「日本語の了解能力に優れている」ことに他ならないと著者は語ります。学問や学習は文字で書かれたものを読んで正確に理解できなければ成立しません。さらに「仕事ができる」「良き人間関係を形成する」ことにも日本語了解能力は必須です。
そして、その能力の重要な土台を子どもの頃から作っておくために重要なのが、日本語の源流とも言われるカタカムナの音読なのです。著者が20年以上前から実践してきたカタカムナ音読法を学んで育った子どもたちは、今や希望する高校や大学に入りそれぞれの道を自信をもって歩んでおり、その「読む」「理解する」「書く」「話す」という日本語能力がすべからく高いことで、その効果は実証されています。
さらにその効果は、子どものみならず大人にも認められます。つまり、何歳から始めても遅すぎるということはないのです。
発行:ワニ・プラス
発売:ワニブックス

第1章 「カタカムナ音読法」の発見――すべての学習の基は日本語の了解能力です
第2章 「カタカムナ音読法」の実践で、難関校に合格した生徒たち
第3章 HOW TO 「カタカムナ音読法」――トライしてみよう!

目次

第1章 「カタカムナ音読法」の発見―全ての学習の基は日本語の了解能力です(受験のプロが教える「優秀な子ども」の育て方;アタマの良さの土台は、日本語力;明治の偉人は、みんな音読の達人 ほか)
第2章 「カタカムナ音読法」の実践で、難関校に合格した生徒たち(日本語の源流は、ポリネシアにある?;なぜ、人間の赤ちゃんは大声で泣くのか;乳幼児に“これ”をさせると、頭の良い子に育つ? ほか)
第3章 HOW TO「カタカムナ音読法」―トライしてみよう!(最大限に口を開いて「ア!」;顎の開きを意識して「オ!」「イ!」「ウ!」;やや厄介なのが「エ」の発音 ほか)

著者等紹介

松永暢史[マツナガノブフミ]
1957年東京都生まれ。大学受験浪人中より大学在学中そして卒業後、結婚後も個人教授バイト生活47年。自称「化け猫家庭教師」。21歳の時ムンバイ~パリ間自動車旅行の体験により意識変換。単なる成績よりも能力の向上を目指して教育実践する。教育環境設定コンサルタント。カタカムナ音読法、抽象構成作文法、サイコロ暗算学習法など多数の能力開発メソッドを開発してその効果を実証。「音読道場」指導者養成講座主任講師。教育作家。ブイネット教育相談事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のりきよ

0
本書に記されている音読方法の効果を知り、カタカムナと古典の音読に全力で取り組んでいこうと思いました。2024/07/27

ワタナベ読書愛

0
2022年刊行。学生時代から現在に至るまで、家庭教師として子どもの指導にあたり、「問題児」扱いされている難しい子どもたちを、有名大学合格に導いてきた筆者が編み出した「国語力」を飛躍的に伸ばす音読方法。大昔の日本語の元となったとされるカタカムナを使った音読法や、筆者がそれに出会ったいきさつ、文章読解力や日本語での表現力など、国語に関する筆者独自の意見など、盛りだくさん。カタカムナについて詳しいことは別の専門書を読んでください。国語力の低下で起こる問題や、言葉をしっかり拾得する大切さなども心に残った。2023/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19915952
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品