- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > ワニブックス ガムC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
36
中編2作。やりたい内容は分かるしストーリーテリングも荒削りだけど悪くない。その分画力がどうしてもな…「怪虫の夏」で虫の顔をかわいく描こうとしてるのか分からないけど、気持ち悪いだけだった。2020/05/15
ささやか@ケチャップマン
6
本屋で一話を試し読みして、結局我慢できずに購入。特別何かに秀でているような漫画ではないんだけれど、なんていうか雰囲気の作り方が上手いんだよなあ。あ、表題作は青インクで描かれていてそこもまたいい感じです。2019/01/12
紫雲寺 篝
1
「高坂にだけは…」「見られたく なかったのに…!」クラスでいじめの対象にされていた遠峰。その現場に偶然居合わせた高坂は、遠峰の身体から奇妙な怪物が出ている事に気づく。「今年一九九九年でしょ?アレだよ…アンゴルモアの大王」。真にうけないものの、遠峰の心配と怪物への少しの興味から、高坂は少しずつ遠峰に関わっていく事になる。しかし、遠峰の秘密を高坂が知ってしまった時、遠峰と繋がっている怪物は暴走をはじめて……!?怪物系作品『セイキマツブルー』と怪虫系作品『怪虫の夏』を収録。得体の知れないものに少女が侵される。2019/11/22
臓物ちゃん
1
タイトルがかっこいい!少女の強い感情が恐怖の大王を生み出してしまう、ガール・ミーツ・ガール&異形生物な群青百合中篇集。百合とSFが似合うように百合と近過去もよく似合うぜ。おおいにオススメの一冊。2019/01/04
誰パンダ
0
思春期特有のはしかみたいなものがよく出てる。どちらかというと怪虫の夏のほうがオチもしっかりしててよかった。セイキマツブルーは、そこは主題ではないかもしれないが、水子がいい子であることが凡庸。水子の存在が友情のかすがいでしかないところが、まだ若いなと思う。悪くはないけど、飛び抜けたものもない。2020/08/25