ワニブックスPLUS新書<br> 俺たちの定年後―成毛流・60歳からの生き方指南

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

ワニブックスPLUS新書
俺たちの定年後―成毛流・60歳からの生き方指南

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 183p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847066153
  • NDC分類 159
  • Cコード C1236

出版社内容情報

人生後半戦は「遊べ」!・金曜はじまりのスケジュールをつくれ・「散歩の距離感」で趣味・遊びを楽しめ・TVは全録で好きなときに見て好きなときに寝ろ・知性の視点を広げる「おじさんアプリ」を使え・「子ども時代の脳」をいますぐ取り戻せ など「あれもこれもやりたいのに時間が足りない……」嬉しい悲鳴を上げながら過ごすための成毛流「定年後の生き方指南」真面目に生きて生きた人ほど、定年後はわがままに生きるべきだ。■構成第1章 60歳になったら、新しい人生を歩み出せ 第2章 定年したら、サラリーマン的生活は捨てろ 第3章 近所を歩けば次々と楽しみが見つかる 第4章 60歳からは愛想よくしようなんて考えるな 第5章 自分を拡張する10のツールを手に入れろ 第6章 計画は壮大かつほどほど綿密に立てよ■見出し(一部)・子ども時代の脳の取り戻し方・仕事のための生活習慣はすべて捨てろ・1週間は金曜日に始める ~曜日感覚を見直す~・居場所を作る ~自宅を見直す・録画・ネット配信を駆使する ~テレビの役割を見直す・社会に興味を持ち続ける ~ネット証券会社の口座を作る~・地図とデータログが散歩を楽しくする・知ってるつもりを確かめに行く・一番に探したいのは古本屋よほどよく空いた喫茶店・丸投げしたければ日帰り旅・旅行を細く長く楽しむ・オフシーズンを楽しむ・スポーツチームの応援より企業の応援・目的ごとにつきあう人を変えろ・健康のことを気にしすぎると不健康になる・女友達はみんな“ガールフレンド”・絶対におすすめできないのは起業と農業・新しいものを買うと生き方が変わる・スマホを「重り」にしないために・プランニングはエンタテインメント など読むと読まないとでは定年後の〝人生の楽しさ″がガラリと変わる!成毛眞、待望の「定年後の生き方指南」本。定年したらすべてを楽しいほうに変えよう。

内容説明

真面目に生きてきた人ほど、定年後はわがままに生きるべきだ。「散歩の距離感」で趣味・遊びを楽しめ。金曜はじまりのスケジュールをつくれ。知性の視点を広げる「おじさんアプリ」を使え…「あれもこれもやりたいのに時間が足りない…」嬉しい悲鳴を上げながら過ごすための定年術。

目次

第1章 60歳になったら、新しい人生を歩み出せ
第2章 定年したら、サラリーマン的生活は捨てろ
第3章 近所を歩けば次々と楽しみが見つかる
第4章 60歳からは愛想よくしようなんて考えるな
第5章 自分を拡張する10のツールを手に入れろ
第6章 計画は壮大かつほどほど綿密に立てよ

著者等紹介

成毛眞[ナルケマコト]
1955年北海道生まれ。中央大学商学部卒業後、株式会社アスキーなどを経て、86年マイクロソフト株式会社(現・日本マイクロソフト株式会社)入社。91年、同社代表取締役社長に就任。2000年に退社後、投資コンサルティング会社「インスパイア」を設立。元スルガ銀行社外取締役。現在は、書評サイト「HONZ」代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビイーン

28
定年になったらやろうって思う人は多分定年後もやらないもの。本書を読んで気に入った事や面白そうだと思う事は定年前にどんどん試してみたら楽しい。まずは手始めにネット証券会社の口座を作るとか、個人経営の喫茶店を見つけて常連客になるとか、身近に楽しむヒントはたくさん隠れている。2023/08/01

ケロコ

19
【図書館】いつもながらの爽快な成毛節。自分のやりたいことを片っ端から推してくる。全ては受け入れがたいけど、面白そうなところだけチョイスして今後の人生に活かしたいと思う。まだまだ先の話だなんて思っていてはあっという間にやって来て準備不足になってしまう。2020/01/09

アイスマン

19
ただ会社に行かなくなっただけで、定年後の生活が始められる訳ではない。 長い年月をかけて身に付いた会社員時代の思考パターンを一旦リセットし、自覚的にスタートを切る必要がある。 例えばこうだ。 「金曜日を1週間の始まりにする」 「1日の始まりは4時にする」 「100歳までのカレンダーを作って壁に貼る」 2019/05/04

ベローチェのひととき

19
妻から「あなたは好きなこと一杯ありすぎるから、こういう本は読まなくても大丈夫じゃないの」と言われた。そうなのである。定年まではまだ数年あるが、やることがありすぎて時間が足りない。この本にはどんなことが書いてあるのかなと興味深々で読んでみた。感性は似ているなと思った。ただ世界一周旅行などをしていたりして、財力はとてつもなく違うなと思った(笑)2018/12/15

tetsubun1000mg

15
定年後に向けて、人と違う独自の考え方が面白い成毛眞さんの著書を参考にしようかと思って読む。 相変わらず引き込ませてくれる内容。 具体的で決め込んだ文章なのでアッという間に読んでしまう。 何も真似をする必要はないと思うが、著者の本はよく読んでいて思考パターンは分かるのでなるほどと参考になる。 自分のやりたいことをよく考えてみたいと思います。2019/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13193617
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品